こんにちは~
先日ウオーキングの途中
牡丹園があり今は何も咲いてないだろうねと
言いながら行ってみました
ところが少しだけ咲いてました

雪よけのわら帽子を冠ったボタンの花も
健気で可愛いですね

皆さんは寒牡丹と冬牡丹の違いをご存知ですか?
私はお恥ずかしながら知りませんでした
冬牡丹という名前さえ知りませんでした・・・

寒牡丹と冬牡丹の違いを!
寒牡丹とは
春に咲こうとする花のつぼみを摘みとり去り
夏の終わり頃に葉も摘みとって花期を遅らせます
わらの霜囲いをして暖かい所に保護すると冬に開花します
花の時期にはほとんど葉っぱをつけない

冬牡丹
春先の品種を人工で温度調整し冬に咲かせる牡丹なので
見ごろの花は鉢ごと土に埋められているのが特徴です
温度調節をして咲かせているため花と葉っぱが同時に見れます
「PCから引用」



紅葉の頃に初めて牡丹を見ました
わら帽子を冠った牡丹も凛として可愛かったです
今宅急便が来て
幼なじみからシクラメンが
届きました
毎年なのでどんな色が届くか楽しみです
今年はピンクの丸い形の花です


いつもありがとうねTちゃん
クリスマスリース
シナモンが効いて香りがいいです

葛にリンゴのコンポートが

今日も最後まで見てくれて
ありがとう~
また見てね~
先日ウオーキングの途中
牡丹園があり今は何も咲いてないだろうねと
言いながら行ってみました
ところが少しだけ咲いてました

雪よけのわら帽子を冠ったボタンの花も
健気で可愛いですね

皆さんは寒牡丹と冬牡丹の違いをご存知ですか?
私はお恥ずかしながら知りませんでした
冬牡丹という名前さえ知りませんでした・・・

寒牡丹と冬牡丹の違いを!
寒牡丹とは
春に咲こうとする花のつぼみを摘みとり去り
夏の終わり頃に葉も摘みとって花期を遅らせます
わらの霜囲いをして暖かい所に保護すると冬に開花します
花の時期にはほとんど葉っぱをつけない

冬牡丹
春先の品種を人工で温度調整し冬に咲かせる牡丹なので
見ごろの花は鉢ごと土に埋められているのが特徴です
温度調節をして咲かせているため花と葉っぱが同時に見れます
「PCから引用」



紅葉の頃に初めて牡丹を見ました
わら帽子を冠った牡丹も凛として可愛かったです
今宅急便が来て
幼なじみからシクラメンが
届きました
毎年なのでどんな色が届くか楽しみです
今年はピンクの丸い形の花です


いつもありがとうねTちゃん

クリスマスリース
シナモンが効いて香りがいいです

葛にリンゴのコンポートが

今日も最後まで見てくれて
ありがとう~

また見てね~
