明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
拙いブログですが今年も見てくださいネ
家族揃っての温泉旅行から昨夜戻りました
今日から主人も御用始で出て行きました
まず向かったのが太宰府天満宮
ここは菅原道真公が祀ってあります
さすがに多いです

お参りして孫娘が絵馬を書きました

御神牛
牛を触った所が良くなると言われて
健康や幸せになれると言い伝えられています

身体の右半身がちゃんと動くように
そして目もこれ以上悪くならないように
境内には厄除けのひょうたんがたくさん吊るしてありました

正面は凄い人だかりです

本殿の裏に夫婦樟 (樹齢1500年)

ちょっと休憩
ここは梅枝餅が有名です
私はぜんざいと梅枝餅
さすがに両方は食べれません
ぜんざいだけ頂きました
柔らかいお餅が美味しかった~

本殿横に飛梅
昨日一輪ほど花をつけたそうです(真ん中の一輪見えますか?)

我が家で咲いた3鉢目のクリスマスローズ

3年前の福袋に入ってたローズコロナ

今日も最後まで見てくれて
ありがとう~
また見てね~
今年もよろしくお願いいたします
拙いブログですが今年も見てくださいネ
家族揃っての温泉旅行から昨夜戻りました
今日から主人も御用始で出て行きました
まず向かったのが太宰府天満宮
ここは菅原道真公が祀ってあります
さすがに多いです

お参りして孫娘が絵馬を書きました

御神牛
牛を触った所が良くなると言われて
健康や幸せになれると言い伝えられています

身体の右半身がちゃんと動くように
そして目もこれ以上悪くならないように
境内には厄除けのひょうたんがたくさん吊るしてありました

正面は凄い人だかりです

本殿の裏に夫婦樟 (樹齢1500年)

ちょっと休憩
ここは梅枝餅が有名です
私はぜんざいと梅枝餅
さすがに両方は食べれません
ぜんざいだけ頂きました
柔らかいお餅が美味しかった~

本殿横に飛梅
昨日一輪ほど花をつけたそうです(真ん中の一輪見えますか?)

我が家で咲いた3鉢目のクリスマスローズ

3年前の福袋に入ってたローズコロナ

今日も最後まで見てくれて
ありがとう~

また見てね~
