今日は曇ってて寒いです
1週間もブログ休んでしまいました
実はぎっくり腰になってしまい
毎日トイレと食事以外はひたすらベッドに
寝てました
最初の日は整骨院に連れてってもらい
湿布とコルセットをもらい
冷やしたりして
ひたすら寝てました
今朝から楽になりました(*^。^*)
何年ぶりかなあ~?
よりによってこんな時に・・・
先日暖かい日に寒牡丹を見につれてってもらいました
車で5分位の所にある龍蔵寺です

この龍蔵寺は春は桜、新緑、夏は滝に涼を求めて
秋は紅葉
国の天然記念物に
指定されています
樹齢千年の日本一の高さ(50m)をほこる
大銀杏が有名です
参道は石段になっています
去年は普通に登れたのに
今年はゆっくり手すりを持って上がりました
本堂に上がると見事な寒牡丹が
日暮
黄冠

オーロラ
(かなりボケてるけど許してね)

黒龍錦

初鳥

どの花も寒い季節に凛として咲き誇っていました
全部で100鉢もあるそうで
島根県の大根島(ボタンで有名な所)に
頼んでこの時期に咲くようにしてるそうです
地植えは4月下旬~5月上旬です
島の華

蓮鶴

緋王

初化粧

聖代

毎年この時期に見せてもらいますが
圧巻です
綺麗な寒牡丹に元気をもらいました
今年はまだまだ楽しめますよ
お近くの方見に行かれませんか?
今日も最後まで見てくださり
ありがとう
また見てね~
1週間もブログ休んでしまいました
実はぎっくり腰になってしまい
毎日トイレと食事以外はひたすらベッドに
寝てました
最初の日は整骨院に連れてってもらい
湿布とコルセットをもらい
冷やしたりして
ひたすら寝てました
今朝から楽になりました(*^。^*)
何年ぶりかなあ~?
よりによってこんな時に・・・
先日暖かい日に寒牡丹を見につれてってもらいました
車で5分位の所にある龍蔵寺です

この龍蔵寺は春は桜、新緑、夏は滝に涼を求めて
秋は紅葉

指定されています
樹齢千年の日本一の高さ(50m)をほこる
大銀杏が有名です
参道は石段になっています
去年は普通に登れたのに
今年はゆっくり手すりを持って上がりました
本堂に上がると見事な寒牡丹が
日暮

黄冠

オーロラ
(かなりボケてるけど許してね)

黒龍錦

初鳥

どの花も寒い季節に凛として咲き誇っていました
全部で100鉢もあるそうで
島根県の大根島(ボタンで有名な所)に
頼んでこの時期に咲くようにしてるそうです
地植えは4月下旬~5月上旬です
島の華

蓮鶴

緋王

初化粧

聖代

毎年この時期に見せてもらいますが
圧巻です

綺麗な寒牡丹に元気をもらいました
今年はまだまだ楽しめますよ

お近くの方見に行かれませんか?
今日も最後まで見てくださり
ありがとう

また見てね~
