goo blog サービス終了のお知らせ 

私の幸せな時間

大好きなお花と共に病後リハビリに頑張っています

水郷柳川

2016-11-08 17:05:05 | おでかけ
                                     今朝は昨日より暖かでした


                                 でも早朝散歩は寒く、手袋、ジャンパーです


                                     お昼位から雨になりました





                              先日シチメンソウを見に有明海に出かけましたが


                                 残念ながら少し早かったようでした


                                  ここから40分位で柳川


                                 


                           ここは2回目ですが柳川といえばうなぎのせいろ蒸しと言われる位有名です


                               13時過ぎだったので食べてから観光することにしました


                                 


                               美味しかったのですがご飯が多くて4/1位しか


                                食べられずうなぎと錦糸卵だけ頂きました


                              国指定名勝の御花(立花氏庭園)行ったことがなかったので


                                 


                                 


                              建物は工事中で一部しか見れなかったけど


                                   かなり広い所でした


                                  正面玄関から見たところ


                              


                               入った所にさげもんが飾ってありました


                              


                              


                               柳川はさげもんでも有名です


                          水郷の街と呼ばれるだけあって、川下りが多かったです


                              


                              観光客が大勢川下りを楽しんでいました


                              コースが幾通りもあるようです


                          柳川と言えば川沿いに柳がたくさんありました


                              


                             北原白秋が生まれたところとしても有名です


                              


                             白秋の家です


                              


                              白秋祭が行なわれる予定でした


                              


                               庭で咲き進んだブラックティー


                              


                               ダリア黒蝶 2回目の開花


                              




                                           今日も最後まで見てくれて


                                                ありがとう~


                                                また見てね~


                             




                                 

シチメンソウ(海の紅葉)

2016-11-04 09:50:14 | おでかけ
                                      今朝も冷え込みましたね

                                            5℃でした


                                    マフラーに手袋、ジャンパーを着て


                                      早朝散歩に出かけましたよ


                                    今朝はだんな様も手袋はめていました


                                 私がお寝坊したので、仕事に遅れると最短距離でした


                                       帰ってから朝ごはんです


                                    

                                     先日佐賀市へドライブしました


                               10年ぶりぐらいにシチメンソウを見るために


                                      先月末お祭りだったのですが


                              だんな様が人が多いだろうからと平日に年休を取ってくれました


                                   「海の紅葉」があるのをご存知でしたか?


                                九州の塩生食物(塩水に耐える食物)シチメンソウです


                            干潮の時には陸地となり満潮の時には海水が入ってくる土地だけに生える


                                         珍しい種類です


                                   有明海の東与賀海岸には、シチメンソウが


                                     一面に咲くスポットがあります


                               


                                   1キロは続く長~い距離です


                                 本当は赤い絨毯を広げたように紅葉し


                                      それは綺麗です


                               しかし今年は10月が暖かく紅葉が遅れていました


                              


                              


                             


                               せっかくこんな遠くまで連れてきてもらったのに


                                        残念です


                          ちょうど干潮だったので有明海名物のムツゴロウ


                                       分かりますか?


                             


                                     シチメンソウの花が開いたら


                             


                                    ライトアップもされていました




                                  ゼラニューム   


                                ダブルピコティー咲き


                                アップルブロッサム


                             


                                 ブッラクティー(秋は綺麗な深紅です)


                             




                                        今日も最後まで見てくれて


                                             ありがとう~


                                             また見てね~


                                  

                                       




                             


                                 


                                   

瀬戸大橋&岡山城&祭り寿司

2016-10-17 14:50:02 | おでかけ
                                     昨夜は大雨でした


                                    朝方まで大雨が残り


                                  早朝散歩に行く頃は雨も上がり


                                    ガスがかかっていました


                                  さて先日の岡山に行った続きです


                                ホテルは天皇、皇后妃殿下もお泊りになった


                                     由緒あるホテルでした


                                私たちはツインのお部屋に泊まったのですが


                             お部屋も広くベッドも大きく何よりバリヤフリーになっていました


                                 瀬戸大橋も見れて


                                


                                曇っていたけど眺めのいいお部屋でした


                                


                                お楽しみの夕飯はマッタケづくしの懐石でした


                                     最初からマッタケが入り


                               「変わったものなら、少しは食べれるだろう」との


                                     だんな様の配慮からでした


                            驚いたものの、昔から「香りマッタケ、味しめじ」と言います


                                 香りは良いものの味はよく分かりません


                                   食べるのに必死で写真撮り忘れ!


                                    唯一撮ったのが、土瓶蒸し


                            


                                  後はアワビも出ましたが写真撮り忘れ!


                                      最後はマッタケご飯


                                 翌朝、ホテルから遊覧船が出ると言うので


                                     遊覧船に乗りました


                              


                               約40分間、瀬戸大橋を潜り抜け、坂出まで行きました


                                橋は二層になっており、上は車が通行する車道で


                                 下は電車が通行する線路が引かれています


                                   本州と四国を結ぶ唯一の鉄道であり

                                 岡山と香川を繋ぐ大切な路線となっています




                               遊覧船で橋やうずを楽しんだ後は岡山に戻って


                                     岡山城に行きました


                                    ここは初めて行きます


                                 頑張って天守閣まで登りましたよ

                            (4階まではエレベーター、あと2階ほど登りました)


                           

                             だんな様の後姿が写っているけどこれだけしかないの・・・


                                  お昼をとっくに過ぎたので


                                 雑誌に紹介されてた郷土料理店で


                                名物の祭りすしを頂きました


                          


                              このお寿司、よく出張帰りに買ってきたものです


                            お天気がイマイチだったけど楽しいサプライズの旅でした


                               だんな様にまた感謝!カンシャ!でした




                                いっぱい咲いているポリゴナム(ヒメツルソバ)


                          


                                名前のわからないバラ


                          




                                        今日も最後まで見てくれて


                                             ありがとう~


                                             また見てね~

                              



倉敷美観地区

2016-10-11 15:50:02 | おでかけ
                                      今朝も冷えましたね


                                        13℃でした


                                  早朝散歩に行くのに長袖ブラウスの上に


                                   ウインドブレーカーを羽織りました


                                  先日サプライズで連れて行ってもらった


                                         岡山、倉敷


                               めいちゃんと別れた後倉敷の美観地区に行きました


                                  私は3度目だけどだんな様は初めてです


                                 


                                  あいにく時々小雨降る中を見て廻りました


                                 


                                 


                                      昔の武家屋敷跡も


                                                           

                                 


                                    お店も昔の建物を残しています


                                 


                                 


                                     建物が珍しいです


                                 


                                     美観地区には人力車も


                                 


                                     有名なIVY SQUARE


                                 


                                    倉紡記念館


                                 


                                    途中ちょっと一休み

                                   お団子とアイスコーヒーで


                                 


                                   我が家でまだ咲いてるペンタス


                                 


                                      毎日咲いてるハイビスカス


                                 


                

                                        今日も最後まで見てくれて


                                             ありがとう~


                                             また見てね~


                                     


                             


                              

大好きな器展

2016-10-04 15:21:00 | おでかけ
                                   台風が近づいています


                                  でも今日は曇ってて暑いです


                                     31℃もあります


                                

                                大好きな器展が小倉でありました


                                 西日本陶磁器展


                                だんな様に連れて行ってもらいました


                                入場料は招待状があるので無料です


                               西日本各地の陶磁器が出品されています


                               全部見て廻るとかなりの時間がかかるので


                                 好きな窯元から見て廻りました


                                   波佐見焼の藍水窯


                            


                            


                            


                             残念ながら欲しいものはありませんでした


                                   島根県の窯元


                              すり鉢が手ごろなお値段でありました


                                娘の所に買って帰ります


                            


                              可愛いなぁと思ったネコ柄の器


                            


                            


                           珈琲カップとケーキ皿のコンテストがあってました


                             好きなのに投票すると抽選でその器がもらえます


                              私とだんな様は偶然にも藍水窯


                            


                            


                                  他にもいろいろありました


                            


                                                  
                             ちょっとピンボケですが



                            




                               デパートで大好きな両口屋是清を


                                  買って帰りました
                                  (写真撮り忘れ)




                                  我が家で咲いてるクレマチス


                            




                                        今日も最後まで見てくれて


                                             ありがとう~


                                             また見てね~