goo blog サービス終了のお知らせ 

私の幸せな時間

大好きなお花と共に病後リハビリに頑張っています

ポーセラーツ

2022-01-29 14:05:53 | 手作り

                ~こんにちは~

                今日は曇っていましたが

                お昼から晴れてきました

                家の中よりお庭の方が暖かいです

                先日ポーセラーツのレッスン日でした

                コロナの影響で2週間延びたのですが

                また増えてきたので今回もないだろうと思って

                いたのですが何の連絡もなく家族は行かない方が

                いいと言うし。

                レッスン日に1時間ぐらい遅れて

                年末に焼成してもらった作品を取りに行きました

                他の皆さんは来られていました

                家の近くの公会堂であるのですが

                窓も何か所も換気して密にならないように

                間隔を取ってやられてました

                これなら大丈夫と思いましたが

                私は基礎疾患があるし3回目のワクチン接種もしてな                     

                ないし凄く多いので春までは休むことにしました

                他の人の作品  シュガーとミルク入れ

                

                お皿(2回目の焼成)

                

                コーヒーカップとお皿

                

                

                マグカップ

                

                そして私のマグカップ

                

                私は左手しか使えないので左手用です

                3年ぶりに作りました

                これから少しづつ始めようかなと

                思います 

                昨日行ったデイサービスに置いてあった

                節分バージョンの置物(看護師さん作)

                赤鬼、青鬼、柊にイワシ、恵方巻にお豆

                

                庭に咲いてる チロリアンデージー(赤)

                

                デッキのオキザリス モモの輝き

                

                プリムラ ロココ姫

                

                今日も最後まで見てくださって

                       ありがとう~  

                       また見てね~  

                

 

                

                

                

                  


羊毛フエルトの野鳥たち

2021-02-22 16:37:39 | 手作り
                         ~こんにちは~

                         今日もいいお天気です

                         ポカポカ陽気で春が来たみたいです(23℃予報)


                         今日は日赤内科の定期検診でした

                         採血検尿を終えて診察までしばらく待ちました

                         診察の結果は肝機能も腎機能もコレストロールも

                         異常はなく何の問題もないと言われました

                         今度は4月の予定です

                         ご褒美にあんみつを買ってもらいました

                         2~3日前から無性に食べたくなって

                         おねだりしました

                         先日初めてきらら浜自然観察公園へ行きました

                         広大な敷地の中に淡水池、ヨシ原、干潟、汽水池、樹林帯が

                         あります

                         この公園は渡り鳥の交差点と言われています

                         入口からかなり歩くとビジターセンターがあります

                         中には観察ホールとレクチャーホールがあります

                         そこで羊毛フエルトの野鳥たちが行なわれていました

                         羊毛フエルトとは羊の毛で作られています

                         羊の毛には人間の髪と同じキューティクルという

                         細かい引っかかりあり、このキューティクルを絡めることで

                         生地や形を作って行きます

                         すずめ

                         

                         

                         コガモ

                         

                         オシドリ

                         

                         ジョウビタキ

                         

                         カワセミ(空飛ぶ宝石と呼ばれる鳥)

                         

                         キセキレイ

                         

                         カルガモ

                         

                         シジュウカラ

                         

                         ソウシチョウ

                         

                         メジロ

                         

                         野鳥がかなりピンボケですが許してね

                         本物かな?と思うぐらい

                         上手にできていました

                         観察ホールではバードウオッチングも出来ます

                         30台のフィールドスコープが用意され
                        
                         初めての人にはパークレンジャーが

                         ガイドしてくれます

                         私は初めてでしたが親切に教えてもらって

                         野鳥を楽しむことが出来ました

                         たったの200円でこんなに楽しめるなんて

                         また機会があったら行ってみたいです


                         お正月に花みくじで頂いた

                         サイネリアが大きくなりました

                         

                         もう10年以上も作り続けている

                         パンジーポール

                         




                                今日も最後まで見ていただいて

                                      ありがとう~

                                      また見てね~

                                    

                        

                   


春夏秋冬

2020-06-03 16:15:10 | 手作り
                            ~こんにちは~


                            今日は曇っています


                            昨日より過ごしやすいです


                            先日蛍かごを見に行った帰りに


                            偶然「手作り大好きな仲間たち」の


                            コミュニティハウスに行きました


                            年2回ほど展示即売会に

                            
                            行ってたのですが


                            お店を出されたんだそうです


                            その名も「春夏秋冬」


                            たまたま入ったお店がそこだったのです


                            


                            


                            


                            


                            


                            


                            


                           古布服、古布小物、人形、和布雑貨、パッチワーク

                           木紅品、革細工、藍染服・小物、キャンドル

                           ビーズアクセサリー、陶器焼き物、一閑張りetc

                            今度は手づくり講座もされるそうです


                           木・金・土 第一日曜日のみ営業


                           散歩の帰り道に見つけた花

                            スモークツリー


                            


                             アジサイ


                            


                             バイカウツギ


                            


                             斑入りドクダミ


                            


                             今日のおやつ

                             杵つき笹団子

                            1個食べたけど美味しかったです


                             


                            




                                   今日も最後まで見てくださって


                                          ありがとう~


                                          また見てね~  
                           



徳地の和紙

2020-04-01 17:00:38 | 手作り
                              ~こんにちは~


                              今日から4月 卯月です


                              今日も生憎の雨です


                           散歩の途中町内の人に呼び止められ


                             これ見て~と言われ


                           玄関に入ると徳地の和紙人形が飾ってありました


                           


                              山口市に伝わる


                            「徳地(とくじ)手漉き和紙」


                             800年以上の伝統を守っている


                             この和紙を使って人形作りが


                              行われている


                             彼女も習っているんだそうです

                            


                             細かい所が多い、手先が器用じゃないと


                               出来ません


                            
                             ピンボケです


                            彼女は籐も作ります
                           バッグやお花、お人形etc


                            お菓子やパン作りも

                            あじさいの会では

                          デザートも一人で作られます

                             器用なんですね


                           


                           素敵な物を見せてもらいました


                           帰りに玄関前に飾ってあった

                             君子蘭が綺麗でした


                              



                            庭に咲いてるお花


                            ラナンキュラス  ラックス


                             去年のお花が咲きました


                              


                            ミヤコワスレ ピンク


                              


                              スカピオサ


                              白ときどき桃 


                              




                                      今日も最後まで見てくださって


                                             ありがとう~


                                             また見てね~
                                  

ちりめん細工と創作人形展

2020-03-16 15:45:47 | 手作り
                                 ~こんにちは~


                                  今朝は雪が降りました


                                  あられも降りました

」                                 寒かったです


                                  コミニティバスに乗って


                             ちりめん細工と創作人形展


                             2か月ぐらい前に行ったのをブログにUPするの


                                 忘れてて今日UPします








                             全部手作りでお顔が動物さんでした











                         


                         洋服も作ってらっしゃったのですが

                         
                       絣で作ったチュニックが気に入ったんですが


                           お値段を聞いてビックリ!


                              7万円でした


                        お人形も高かったし服も高かったし


                             とても買えません




                       我が家で咲いてる   クローバー

                          


                             ミニバラです

                             よく咲きます


                          


                             ラナンキュラス

                             ラックスシリーズ


                          




                                         今日も最後まで見てくださって

                                        
                                                ありがとう~


                                                また見てね~