こんばんは。

99コルベット、カラカラ音止まらずトンネルチューブ脱着です。

マフラーから外します。

アメ車のマフラーフランジのネジは折れやすいので外したくないんですが、、、、、

やはり、どうしても1本固くて締めたり緩めたりしても駄目なので焙って回します、、、、、が折れました。

1本なので良かったと思いますか。(;´д`)トホホ抜かないとですね。

マフラー外すのにO2センサーもカプラーから外します。

外して、

マフラー外れたらトンネルチューブカバー外します。

こんなにネジ使わなくても半分で良いと思いますが

コルベットなのでしっかり製作してあるんですね。

トンネルチューブカバー外しました。

マフラーフランジの折れネジも焙ってから抜きました。

抜けたので良かったです。

フランジ側

折れネジです、焙ると熱々なので気をつけてくださいね。

続く、、、、、YouTube動画は https://youtu.be/Tu_87-Qsh7U にて。

99コルベット、カラカラ音止まらずトンネルチューブ脱着です。

マフラーから外します。

アメ車のマフラーフランジのネジは折れやすいので外したくないんですが、、、、、

やはり、どうしても1本固くて締めたり緩めたりしても駄目なので焙って回します、、、、、が折れました。

1本なので良かったと思いますか。(;´д`)トホホ抜かないとですね。

マフラー外すのにO2センサーもカプラーから外します。

外して、

マフラー外れたらトンネルチューブカバー外します。

こんなにネジ使わなくても半分で良いと思いますが

コルベットなのでしっかり製作してあるんですね。

トンネルチューブカバー外しました。

マフラーフランジの折れネジも焙ってから抜きました。

抜けたので良かったです。

フランジ側

折れネジです、焙ると熱々なので気をつけてくださいね。

続く、、、、、YouTube動画は https://youtu.be/Tu_87-Qsh7U にて。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます