おはようございます。

69エルカミーノ、AT載せ換え続きです。

ATミッション下ろします。

下ろす為の残りのボルト緩めたらエンジンにミッションジャッキ掛けてATミッションにもミッションジャッキ掛けてエンジンとミッションの結合ボルト残りを外します。

ミッションメンバーのボルト外したら邪魔にならない様に動かして置きます。

ATオイルディップスティック外そうとしたら液状ガスケットで固めて有り取れませんね。

液状ガスケット剝がして抜きました。

気を付けながらATミッション下ろしました。

フライホイール前側の傷が気になるので止ボルト締め付けを点検確認、大丈夫ですね。

やはり当たりそうな箇所が無いので様子見ですね。

TH700R4を載せます。

コンバーターのシャフト部分にATオイル塗布して結合します。

エンジンと結合したらミッションメンバーの位置を調整加工しながら載せます。

大体良い位置に来ましたが高さが駄目ですね。

ミッションメンバー抜いて高さを加工します。

ミッションマウントはノーマルか

ウレタン使うか考えます。

続く、、、、、、、YouTubeは https://youtu.be/wpiTF1T111o にて、ご視聴ご登録宜しくお願い致します。

69エルカミーノ、AT載せ換え続きです。

ATミッション下ろします。

下ろす為の残りのボルト緩めたらエンジンにミッションジャッキ掛けてATミッションにもミッションジャッキ掛けてエンジンとミッションの結合ボルト残りを外します。

ミッションメンバーのボルト外したら邪魔にならない様に動かして置きます。

ATオイルディップスティック外そうとしたら液状ガスケットで固めて有り取れませんね。

液状ガスケット剝がして抜きました。

気を付けながらATミッション下ろしました。

フライホイール前側の傷が気になるので止ボルト締め付けを点検確認、大丈夫ですね。

やはり当たりそうな箇所が無いので様子見ですね。

TH700R4を載せます。

コンバーターのシャフト部分にATオイル塗布して結合します。

エンジンと結合したらミッションメンバーの位置を調整加工しながら載せます。

大体良い位置に来ましたが高さが駄目ですね。

ミッションメンバー抜いて高さを加工します。

ミッションマウントはノーマルか

ウレタン使うか考えます。

続く、、、、、、、YouTubeは https://youtu.be/wpiTF1T111o にて、ご視聴ご登録宜しくお願い致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます