こんばんは。87エルカミーノ、進めます。

プラグコード製作、取り付けます。

プラグコードホルダーを

曲げ加工して取り付けます。

曲げを修正しながら、

プラグコードはオーナー様が持っていた部品を使います。

昔のマロリープラグコード8ミリイエローですね、

芯がワイヤータイプなのでノイズが出る為、最近では使わないプラグコードですが勿体無いので使用してみましょう。

長さを合わせて箱から出して見ると、、、、、6本しかありません!あらら2本何かで使用したみたいですね、

エルカミーノ乗る前のC-10に使ってしまったのかな?

それでは在庫品のテイラー製の8ミリ黒を使います。

1度車に仮止めして

長さを決めてカットします。

HEIディスビ用のブーツを使います。

専用工具のプラグコード剝き(鉛筆削りみたい)で長さを1/2インチ剝きます。

剝いた芯を折り曲げて端子を取付、

ブーツを入れます。

自分はHEIのブーツの時はコード作ってから差し込みます。

差し込みがキツイ時はグリスや油塗布して下さいね。

自分はベトベトするのが嫌なのでブレーキパーツクリーナーを吹いて差し込みます。

8本製作したら車両に付けます。

良い感じに仮付けして置いて

エンジン調整終わったら本決めの位置にします。

右の6番8番のプラグコードはギリギリ7当たらない感じです。

続く、、、、、YouTube動画は https://youtu.be/O4mR7gumVwM にて。

プラグコード製作、取り付けます。

プラグコードホルダーを

曲げ加工して取り付けます。

曲げを修正しながら、

プラグコードはオーナー様が持っていた部品を使います。

昔のマロリープラグコード8ミリイエローですね、

芯がワイヤータイプなのでノイズが出る為、最近では使わないプラグコードですが勿体無いので使用してみましょう。

長さを合わせて箱から出して見ると、、、、、6本しかありません!あらら2本何かで使用したみたいですね、

エルカミーノ乗る前のC-10に使ってしまったのかな?

それでは在庫品のテイラー製の8ミリ黒を使います。

1度車に仮止めして

長さを決めてカットします。

HEIディスビ用のブーツを使います。

専用工具のプラグコード剝き(鉛筆削りみたい)で長さを1/2インチ剝きます。

剝いた芯を折り曲げて端子を取付、

ブーツを入れます。

自分はHEIのブーツの時はコード作ってから差し込みます。

差し込みがキツイ時はグリスや油塗布して下さいね。

自分はベトベトするのが嫌なのでブレーキパーツクリーナーを吹いて差し込みます。

8本製作したら車両に付けます。

良い感じに仮付けして置いて

エンジン調整終わったら本決めの位置にします。

右の6番8番のプラグコードはギリギリ7当たらない感じです。

続く、、、、、YouTube動画は https://youtu.be/O4mR7gumVwM にて。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます