こんばんは。トライク続きです。

キャブレター交換してエンジンも始動しますがマフラーがしっかり取り付けが出来ていません。

エンジン側は1本無くて中で折れてますね、1本有りますが締めきれていません。ネジ山がバカになっているようです。

マフラーガスケット交換。

エンジン側にタップたててみましたが駄目ですね、リコイル入れます。

トライク傾けて折れネジを何とか取り出してリコイル用の穴開け、

リコイル打ち込み。

ボルトも長いものに交換、止まりますね。

マフラー側は針金で縛ってあったのでマフラーマウント製作します。

ハンドルが細いのでテープ巻いて取り付けて有りましたが動いてしまうのでゴムを巻いて取り付け、

これで駄目ならハンドル交換ですね。

エンジンオイル交換、約1Lです。

フィルター点検洗浄。

仮ですがバッテリー取り付け、

配線まとめて置きます。

続く、、、、、YouTube動画は https://youtu.be/25h-dktk0DM にて。

キャブレター交換してエンジンも始動しますがマフラーがしっかり取り付けが出来ていません。

エンジン側は1本無くて中で折れてますね、1本有りますが締めきれていません。ネジ山がバカになっているようです。

マフラーガスケット交換。

エンジン側にタップたててみましたが駄目ですね、リコイル入れます。

トライク傾けて折れネジを何とか取り出してリコイル用の穴開け、

リコイル打ち込み。

ボルトも長いものに交換、止まりますね。

マフラー側は針金で縛ってあったのでマフラーマウント製作します。

ハンドルが細いのでテープ巻いて取り付けて有りましたが動いてしまうのでゴムを巻いて取り付け、

これで駄目ならハンドル交換ですね。

エンジンオイル交換、約1Lです。

フィルター点検洗浄。

仮ですがバッテリー取り付け、

配線まとめて置きます。

続く、、、、、YouTube動画は https://youtu.be/25h-dktk0DM にて。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます