こんばんは、軽トラ、クリッパー車検で入庫です。

オーナー様から走行中、足回りがガタガタするので見といて下さいとの事です。

走って見るとハンドルが右に少し取られますね、ブレーキ踏むとバウンドするようにガタガタとしますね、これはブレーキの方効きが原因だと思います。

ジャッキで上げて馬をかって車検整備始めます。

ベアリングと足回りのガタを点検タイヤを振ったり回したりします。

フロント右が回りませんブレーキ片効き確定ですね。タイヤの山も少し段付きができてますね。

タイヤ外してブレーキ点検清掃、

リアードラムカバーが外れないのでサービスホールにネジを入れて外しますが

右後ろがネジが通ってしまいますね、前に整備した店が位置を間違えてドラムカバー付けて有りますね。

時間かかりますが上手く外しました。

リアーブレーキホイールシリンダー点検、清掃してOKですね。

ブレーキシューが少ないので交換しても良いんですが2年で3000キロ位しか走っていないので、もう1回頑張ってもらいます。

フロントブレーキ点検清掃、

足回り点検、

下回り点検、

海に近い所に車両があるので塩害で錆が多いですね。

マフラーの錆も多いので排気漏れ、しっかりと点検して大丈夫ですね。

エアーエレメント点検、

ケースを上に引き抜きます。

エアーエレメント交換ですね。

外したエアーエレメント。

油脂類点検、運転席側はシートを上げて、

助手席側は下側を

取り外します。

エンジンオイル、

フィルター交換、

エンジンオイル量は約3.2Lです。部品発注して続く、、、、、

YouTube動画は https://youtu.be/5uaoJVEAGKo にて、ご視聴ご登録宜しくお願い致します。

オーナー様から走行中、足回りがガタガタするので見といて下さいとの事です。

走って見るとハンドルが右に少し取られますね、ブレーキ踏むとバウンドするようにガタガタとしますね、これはブレーキの方効きが原因だと思います。

ジャッキで上げて馬をかって車検整備始めます。

ベアリングと足回りのガタを点検タイヤを振ったり回したりします。

フロント右が回りませんブレーキ片効き確定ですね。タイヤの山も少し段付きができてますね。

タイヤ外してブレーキ点検清掃、

リアードラムカバーが外れないのでサービスホールにネジを入れて外しますが

右後ろがネジが通ってしまいますね、前に整備した店が位置を間違えてドラムカバー付けて有りますね。

時間かかりますが上手く外しました。

リアーブレーキホイールシリンダー点検、清掃してOKですね。

ブレーキシューが少ないので交換しても良いんですが2年で3000キロ位しか走っていないので、もう1回頑張ってもらいます。

フロントブレーキ点検清掃、

足回り点検、

下回り点検、

海に近い所に車両があるので塩害で錆が多いですね。

マフラーの錆も多いので排気漏れ、しっかりと点検して大丈夫ですね。

エアーエレメント点検、

ケースを上に引き抜きます。

エアーエレメント交換ですね。

外したエアーエレメント。

油脂類点検、運転席側はシートを上げて、

助手席側は下側を

取り外します。

エンジンオイル、

フィルター交換、

エンジンオイル量は約3.2Lです。部品発注して続く、、、、、

YouTube動画は https://youtu.be/5uaoJVEAGKo にて、ご視聴ご登録宜しくお願い致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます