goo blog サービス終了のお知らせ 

LUCKY,S ラッキーズ

こんにちはラッキーズです。お車の事なら何でもご相談下さい。
アメ車、新車、中古車販売、車検、修理、鈑金、塗装、保険

シャトレーゼ お菓子詰め合わせ

2024年12月02日 | お菓子 スイーツ
おはようございます。シャトレーゼのお菓子詰め合わせ頂きました。

ありがとうございます。もうクリスマスパッケージですね。

シャトレーゼさんは1個ずつ買えて自分で箱に詰めてセット出来るのが良いですね。

相手の食べたい物は何かな?とか考えて選ぶのが楽しいです。











頂きます。

豊酪

やさしい味わいのエダムチーズ・風味豊かなカマンベールの2種類のチーズパウダーに、
酸味とさわやかな風味のダイス状のプロセスチーズをブレンドしクリームにあわせて有り美味しいです。

シャトーレザン

味わい深い洋酒漬けレーズンとコクのあるクリーム、香ばしく焼いた風味豊かなサブレが相性のよい焼き菓子です

マーマー

バター風味生地とミルク餡のしっとりとした食感で美味しいです。

ビスキュイワッフル・スイート

バターを練りこんだビスキュイ生地を、ワッフル型に焼き上げスイートチョコで一部をコーティングして有ります。
こちらはビスキュイワッフル・キャラメル、美味しいです。

バウムクーヘン・すこやかの樹

マドレーヌ

生クリームとバターをたっぷりと使用し、瀬戸内産レモン果汁やペースト、ゼスト、甘みとコクが良い卵を使用した、
原料にこだわった生地を、ふんわりと焼き上げて有り美味しいです。

フィナンシェ・バターと程よいバニラ風味・アーモンドの香りがよくあった、味わい深い焼き菓子です。

ベイクドチーズタルト・まろやかな酸味が特徴のフランスブルターニュ産クリームチーズをふんだんに使用したクリームチーズ生地を、
香ばしいタルト生地に流し込み、低温でじっくりと丁寧に焼き上げてあり美味しいです。

美味しく頂きました。ありがとうございました。


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1997年 シボレー アストロ リアアクスルシャフトベアリング交換&リアブレーキ点検、ホイールシリンダー交換

2024年12月02日 | アメ車
こんばんは、1997年シボレーアストロ、作業の続きです。

部品届いたのでリアアクスルシャフトベアリング交換します。

リペアーベアリングも届いたので、



リフトアップして作業します。

アクスルシャフトの当たり面がずれるか測ります。

全部は逃げないですね。

ベアリング位置2.5㎝位で真ん中辺りに来ます。

右側のアクスルシャフトは大丈夫です。

左側のリペアーベアリングの交換で異音が無くなると良いですね。先ずはリアブレーキの分解と、

ホイールシリンダー交換します。

右側の漏れているホイールシリンダーだけ交換しようかと思いましたが左右交換した方が良いですね。

ブレーキ分解したら、



ホイールシリンダーのブレーキパイプと、

止ボルト2本外して、

新品のホイールシリンダーに、

交換しました。

バックプレート洗浄してから、

サイドベアリング外します。

先にオイルシール外して、



サイドベアリングは、

スライドハンマーで引き抜きます。

専用工具をスライドハンマー組んで使います。

サイドベアリング外れたら、

ホーシング綺麗にしてリペアーベアリング打ち込みます。

少し入ってから入らないですね、休み休み打ち込みます。入らない、、、、、、、ここまで入らないのは異常なので引き抜きます。

ノギスで計測してノーマルベアリングが62ミリ位で、

リペアーベアリングが63ミリ位なので1ミリ大きいサイズになって入らないと思います。

物が悪いのかな?違うリペアーベアリング頼もうかな、アストロ用はこれしか無いと思います。

少し考えて凡ミスですね、

反対側から打ち込むと入ります。

両側にオイルシール付いているので反対にして打ち込んでも良かったです。

リペアーベアリング打ち込み終了でOKです。リアーブレーキ組み込みます。

ブレーキアジャスターは分解して洗浄してブレーキグリス等を塗布して組んで有ります。

ブレーキ、バックプレート等のブレーキシュー当たり面にブレーキグリス等を塗布してから組んで行きます。

ブレーキ組んでアクスルシャフトベアリングオイルシールにグリス塗ってアクスルシャフト入れて、

Cクリップで止めます。

リアーブレーキシューの当たりを調整して、

ドラムカバー付けます。

左側終わったので本日は終了です。続く、、、、、、、


1997年 シボレー アストロ リアアクスルシャフトベアリング交換&リアブレーキ点検、ホイールシリンダー交換



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする