こんにちは、ホンダライフ、車検後整備になります。

1ヵ所タイロッドにガタが有ったので交換します。

カメラ交換したら録画サイズが違ったので2回になります。左側インナータイロッド交換、

部品届いたので分解します。

ジャッキアップしてタイヤ外して、

アウタータイロッド外します。

アウタータイロッドの割りピン取ったら止めナット外してタイロッドプーラーで外します。

アウタータイロッドのネジ山や長さを計って置いて取り付けの時に長さ合して取付ます。ブーツ外して点検確認、

プラスチックの破片が出て来ますね。新品部品にはプラスチック無いんですけどね?

アウタータイロッド外してブーツ引き抜きます。

インナータイロッド外すのにモンキーやパイレン使用しましたが力が上手く掛からないので専用工具で外します。2に続く。
平成13年 ホンダ ライフ タイロッド交換ー1

1ヵ所タイロッドにガタが有ったので交換します。

カメラ交換したら録画サイズが違ったので2回になります。左側インナータイロッド交換、

部品届いたので分解します。

ジャッキアップしてタイヤ外して、

アウタータイロッド外します。

アウタータイロッドの割りピン取ったら止めナット外してタイロッドプーラーで外します。

アウタータイロッドのネジ山や長さを計って置いて取り付けの時に長さ合して取付ます。ブーツ外して点検確認、

プラスチックの破片が出て来ますね。新品部品にはプラスチック無いんですけどね?

アウタータイロッド外してブーツ引き抜きます。

インナータイロッド外すのにモンキーやパイレン使用しましたが力が上手く掛からないので専用工具で外します。2に続く。
平成13年 ホンダ ライフ タイロッド交換ー1