goo blog サービス終了のお知らせ 

Mizuna's Message for You

コスプレイヤー・望月瑞菜のブログです。

大感謝!

2011年05月09日 | おでかけ
夜中に目が覚めてしまって、なんとなくブログを見に来たら、
名古屋お住まいの某氏(笑)より、神様のようなコメントが!!
明日(というか今日)、なにを食べて帰ろうか、とか、どうしようか全然見当がつかなくて、なやんでいたのです。

ふむふむ、ふんふん☆

うん!これから、明日(というか今日)の計画を立ててしまおうっp(^_^)q 。
本当にありがとうございます♪

泣いた。

2011年05月08日 | おでかけ
さきほどのみたらしソフトですが…、
衝撃のお味でした……。

出していただいたものを、ましてや大好きなソフトクリームを残すなんて、すごく気が引けるのですが…。
どうしても、進まなかった…。
ちょっと塩気が強すぎたかも。せめて、上のみたらしソースが無ければよかったかな。
スイーツは、やっぱり甘くないと、なんですかねぇ。

栃木の味☆

2010年11月10日 | おでかけ
アニメやドラマなど、続けて観るのが昔から苦手な私なのですが、
最近、「スパロボOGIN」と「薄桜鬼 碧血録」を連続コンボで観続けています(^^)。

スパロボのほうは、なるべくネタバレにならないように、少し期間を空けつつ感想を書かせてもらってます。
現在、6話まで観てしますが、ホント、原作を知っている身でも、全く違う作品のように新鮮な気持ちでたのしませてもらってます!
ちょこっとずつでも、毎回かならずエクセレンの出番があって、そこもまたうれしくて☆
そのうち、アニメ再現コスなんかもやってみたいなぁ~。

薄桜鬼のほうも、毎話毎話が本当にたのしみで。
史実に基づいた物語と、オリジナルの要素が、本当に良く絡まっているなぁと、毎回感心しきり…。
それと、各場面での、画面の構成の美しさにも、思わず、うぅ~んとうなってしまいますね。
すっかり魅了されてしまいました(^^)。
第2期に入ってからは、ストーリー的にせつないものが増えてきているのですが、
その中でも今の最新話、18話…が、本当に、ぐぐっときています…(><)。
16話でも、かなり…だったのですが…。
ひとり、ひとりと、大切な人が消えてゆく中、これからどのように生き抜いてゆくのか。
その姿を観られることがたのしみでもあり、せつなくもあり…。とにかく、目がはなせなくなりそうです。


さてさて。
この前、所用で、日光市に出かけました。
…決して、アニメで土方さんが日光で療養していたからじゃありませんとも。たぶん。

山は、まだ、少々、紅葉までには間があるようでしたが、すこしずつ、色づきはじめようかというところでした。
風がすっかり冷えるようになって、夜などは、私も長袖と、フリースの上着を着て過ごしていて、それでも少し冷えるかな?
という感じでした。



などどいいながら、ソフトクリームを注文していたり(^^;。
栃木といえば、レモン牛乳が有名ですが、これはそのソフトクリーム☆
さっぱりとした舌触りで、さっぱりとしながらミルクの風味も感じられて、
ぱくぱくとおいしくいただけました(^^)。

ところで、そういえば、そのレモン牛乳そのもの、を、私のんだことがないし…(・・;。
ということで、せっかくの機会なので☆



レモン牛乳初挑戦☆

あんまり深夜帯には似合わない、さわやかなパッケージです。
さくっとストローをさして、いただきまーす☆

★感想★
ソフトクリームと、お味違くないですか(・・;;;?
なんだか、なつかしいお味がしました…。


と、ここで、ふっと思い出す。
前に、職場の姉にもらった、レモンウインナー。



これが、さっぱりとしてて食べやすく、おいしてボリュームもあって!
翌日に姉にお礼を言ったら、
「中身よりも、“なぜに、ここまでレモン牛乳にこだわる?”を見てほしいの」と言われた、逸品でした。
たしかに、レモン牛乳がこのウィンナーに入ってるんじゃないのに、ただのレモン風味のウインナーなのに、このデザインは…。
と、ちょっと思っちゃいますよね(^^;。

でも、おいしかったし、思い出したからには、せっかくだし買っていこうと思い、ふたたび売店へ戻り。
冷蔵コーナーで見つけると、
なんとそこには、
『いちごみるくウインナー』
も一緒にならんでいました…(・・;;;;;。

あまりに衝撃的で、そっちはさすがに買えなかったですが…。
それやるなら、いっそ「レモンウインナー」じゃなくって、正真正銘『レモン牛乳ウインナー』を作ったほうが、よほどいいような気がしてなりません…。