goo blog サービス終了のお知らせ 

Mizuna's Message for You

コスプレイヤー・望月瑞菜のブログです。

日差しの差し込む夏。

2011年07月10日 | おでかけ
帰宅中、から、しばらく日記があいてしまいましたが、無事に帰ってきていますよ(^^)。
東京に戻ってから、少々忙しくしておりました。
気がついたら、夏コミまでもだいぶ近くなってきましたね。まだまだがんばらにゃなりません。

さてさて。とりあえず、夏コミの準備はおいといて。
先日の小旅行での様子などを。
今回は、“古い町並”などをいろいろ散策できたことが、とてもたのしかったです(^_^)。
夏らしい日差しの差し込む中、たたずむ建物の作り出す影が、さまざまな表情を作っているんだな~と、感じながら歩いていました。
ふしぎと、同じ暑さでも、視覚だけで涼しく思えてきます。
きっと、日本の夏、って、本当はこんなステキなものなんだろうな、と思います。
ずっと、こんな景色がなくならずにいてほしいですね…☆


転じて東京では、おとといの天気予報で、昨日からが本格的な猛暑、と言っていたのをみて、
今までの暑さはいったいなんだったのか??と思ったりしましたが、確かに、昨日からが夏本番、といった暑さでしたね…(^^;。
今日も、今ちょうど正午をまわったばかりなのですが、ものすごく暑い!
窓にすだれをかけたりしているのですが、もっと冷房効率を上げる方法ないですかねぇ。
もう一枚、すだれをかける…とか??
最近言われている、ゴーヤのつる、っていう方法も、いいのかも?
ついでにゴーヤが食べられて、夏バテ防止に一石二鳥…かも(^_^)。


おまけ☆

古い町並でいただいた、五平餅っ♪
一般的には、味噌味のものが多いそうですが、こちらのお店では、めずらしい“えごま”味でした♪美味!


みたらしだんご☆
私の中では、みたらしというと、しょうゆのあんが、とろっとした印象なのですが、こちらのお店では、さっぱりとしたおしょうゆだけの味。
こうばしくって、それにおだんごのもちもちっ、とした感触が、職人技!こっちも美味でした(*^^*)。

帰宅中です!

2011年07月06日 | おでかけ
のんびり帰宅中です。
岐阜は、日中は日差しで暑かったけれど、日が落ちたとたん、涼しくなるんですね。
熱帯夜に苦しむ東京の人間からしたら、とてもうらやましい!
日中だって、蒸し蒸しした感じの暑さじゃなかったですものねー。
古い町並みなどを見ながら、夏の一日を気持ちよくを過ごすことができました(^^)。

その分、冬はきっとスゴイんでしょうね…。大変そうだけど、いつか体験に来てみたいです。

水分補給を。

2011年07月05日 | おでかけ
ゆく先々で、その土地の水を飲むのが自分的ブームです。
一日に2リットルの水を飲むのが健康によいと言われますが、普段はなかなか飲みきれないですよね(^_^;。
今みたいな暑い季節なら、なんとかいけるかな?という感じです。

でも、こちらは涼しくてびっくり!
東京のつもりでノースリーブでいたら、ちょいと寒いくらいです。

今日も暑かったのでカッとなって。

2011年06月23日 | おでかけ



つい来てしまいました。
とても涼しかったです。というか…ちょっと寒かったかも。
富士山5合目へは、はじめて登ったです!
到着後、ちょっとゆっくりしてたら、頭と耳が痛くなってしまいました…。軽く高山病だったんでしょうか??
東京都庁のエレベータで耳痛くなる私には、少々きつい旅だったかも(^^;。



5合目を散策していたら、こんな看板が。
ツッコミどころはいろいろありますが、驚いたのは、なんと7合目まで馬で行けるんですねぇ。びっくり。


それから、ちょこちょこ寄り道など。


“ヨーグル豚”の豚丼。


とうもろこしソフト!


その後はまっすぐ東京に帰ってきて、深夜の六本木でお買いものなど。

ヒルズのTSUTAYAは、品揃えが個性的で、とってもいい感じですよね♪
それにしても、いったい、どれだけ帰宅したくないの…私。って感じですね(^^;。
でも、今晩は、昨日よりずっと過ごしやすい!

昨夜の夕食っ。

2011年06月20日 | おでかけ
昨夜の夕食の様子など…。



あれだけ山小屋山小屋と連呼していたわりに、今どきの雰囲気で豪華。



今日は「和懐石」とのことで、前菜も、そんな感じ。
左が、わさび菜のおひたし、右がよもぎどうふ。上が、白魚のトビッコ和え、とのこと
…なんですが、ウェイターのお兄ちゃんが、思いっきり噛み噛みで説明してくれるのが、おもしろくって。
小声で「なんだっけ??」って言いながらの解説がツボに入ってしまいました(^^;。



山ですが、海のものも、バッチリ。



私的メインディッシュ!



陶板焼きです(^-^)。お肉の脂で焼く感じです。



…なんですが、もったいなくって、なかなか本題にはいれない私(^^;。



こちらは、とろろに、しめさばの切り身が入っています。
つるり、といただけました☆食欲のなくなる真夏ごろにいいメニューかも。うちでも真似してみよう。



最後に、天ぷらっ。
舞茸、いんげん、えび、山菜の天ぷらでした。


自分で作ると、量は作れても、なかなか種類を多く作るのが大変なので、
こうやっていろんなものを少しずつ…っていうのが、ものすごく贅沢に感じられますね(^^)。
おいしい夕食を、ありがとうございました。