goo blog サービス終了のお知らせ 

完全リタイア準備のひとりごと日記

セミリタイアして今後完全リタイア準備期間突入。健康や家計のデータ記録ブログ。

本日の買い物と作り置き

2019年06月06日 | 家計と節約の日記

☆一週間振りに食材を買い足しに行った。

 冷蔵庫の中はほとんど空になり食べ尽くした。

 野菜豆海藻などなど、その辺は健康的に食べていたと思う。

<野菜>

 キャベツ、にら、なす、トマト、玉ねぎ、豆苗、ピーマン、おくら、ミョウガ、小松菜、パクチー、エゴマの葉、しそ、水菜、ゴーヤ

<きのこ>

 えのき、しめじ、マシュルーム

<豆類>

 とうふ、黒豆、豆乳、油揚げ、なっとう

<乳製品>

 カスピ海ヨーグルト、ダノン(無糖)、牛乳

<缶詰>

 鯖缶、ツナ缶、サラダチキン
<海藻、他>

 めかぶ、じゃこ

<作り置き>

 ゴーヤとツナと玉ねぎのサラダ、豆腐とめかぶの汁物

☆さて、これだけの野菜でどこまで食べ繋げるか?

 6000円分いろいろ買ったので、できればできるだけ長く食べたいけれど、保存がどこまでできるか?

 もう暑いしなあ。炒める方向で弁当に持っていくとして、あとはおひたしか。

 ナスは揚げ浸しにしよう。ピーマンは鯖缶と炒めるとして、豆苗とキャベツのペペロンチノとかいいかな。

 肉は面倒だから全部油揚げに置き換えて食べる。腐らすのも怖いし。 

 ゆかりで即席漬けにして夏バテ防止にもできるか。

 あとはご飯と雑穀でおにぎりを適宜食べて繋ごう。

 老後に二千万円貯金しとけとか政府が?おい。計画的に食材やりくりの癖つけないと、惨めなことになりそうだ。