天童市立成生小学校   みずきっ子ブログ

成生小学校の何気ない一日の様子をお伝えしています。ぜひご覧ください。

6年修学旅行 速報7

2008-10-31 | Weblog
なぜ子供達はヘルメットを被っているのでしょう?何と長いトンネルを潜り今市水力発電所の中に入って見学しました。今の時期は点検作業中とのことで、水車の内部まで見ることが出来ました。

子供達はとても元気です!今はおやつTIMEで、お菓子の匂いが漂う中、沈黙中(一生懸命口を動かしてます)

間もなく修学旅行も終わりです。これから天童に向けて帰ります!

以上で、修学旅行速報を終わります。

6年修学旅行 速報6

2008-10-31 | Weblog
今日の東照宮は、大変混雑していました。ガイドさんの案内でクラス毎に見学しました。資料やインターネットでしか見たことのない三猿や眠り猫、鳴き龍などの実物に子供達も興味津々!

その後は各班毎にフィールドワーク。東照宮周辺を自分達で場所を探したり聞いたりしながら活動しました。

その後は最後のお土産TIME!中にはお小遣ピッタリ使い切る子も

今はご飯を食べ、一路水力発電所へ

6年修学旅行 速報5

2008-10-31 | Weblog
7:24おはようございます。今はバイキングでの朝食中…

昨夜は「一日をふり返る会」では、[学習][生活][マナー]の三つについて成果や課題、今日何をガンバルかを真剣に話し合いをしました。

その後はみんな朝までグッスリ…。今朝もみんな元気です!この後、退館式をして東照宮に向かいます。

次の更新はお昼過ぎの予定です。お楽しみに

6年修学旅行 速報4

2008-10-30 | Weblog
見学場所を一つ増やしたので少し遅れて到着しました。

今、おいしいご飯を沢山食べてお待ちかねのお土産TIMEです。家族へ買う子、自分への記念に、様々な思いを持って選んでいます。

この後はお風呂→一日を振り返る会です。温泉で疲れを癒し、明日がもっと思い出になる修学旅行にするためにしっかり反省したいと思います。

今日の報告はこれで終了します。明日は出発前に第一報をお伝えします。お楽しみに


6年修学旅行 速報3

2008-10-30 | Weblog
16:41 奥日光を離れ一路足尾へ。まずは足尾銅山観光を訪れました。トロッコで坑道の中に入り、江戸~昭和までの銅の発掘の様子を見学しました。その後は足尾のもう一つの歴史を考えるために製錬所跡を見ながら周りの山々を見ました。国語で学習したことを思い出しながら環境や開発のことを考えました(写真)。その後予定外でしたが、足尾環境学習センターを訪れ、より考えを深めました。子供達は今お待ちかねのお菓子TIME。これからホテルに向かいます。

6年修学旅行 速報2

2008-10-30 | Weblog
10:30 奥日光が近づくに連れ、山々の景色も緑から赤・黄・橙…様々な色にイロハ坂から見える絶景に子供達も「綺麗!」と感激していました。戦場ヶ原も青空と山々がまるで絵画のようです(写真)。あまり天気がいいので、みんな元気に竜頭の滝まで散策しました。この後はお待ちかねの昼食です。

6年修学旅行 速報1

2008-10-30 | Weblog
今日から6年生が日光方面へ修学旅行へ出かけました。そこで今日と明日、速報をお知らせ致します。

宇都宮駅に着きました。朝はたくさんの保護者の方に見送って頂きながら、ちょっと興奮気味に新幹線に乗りました。車内ではマナーを考えながら思い思いに過ごしました。栃木の空は、青空!昨日、一年生からもらったてるてる坊主のおかげです一年生の皆さん、みんなが作ってくれたてるてる坊主も六年生と一緒に修学旅行中だよ

エプロンを作りました 5年生

2008-10-29 | Weblog
5年生が家庭科でエプロンを作りました。教室の廊下側の掲示板に作品を掲示してあります。どのエプロンもていねいに縫ってあり、仕上がりが上手です。子ども達の興味のあるデザインの布地でのエプロンは、これからの生活でも使えるものでとても楽しみですね。

最上川さくら回廊 植樹

2008-10-28 | Weblog
本県の母なる川・最上川とその流域河川、水辺空間に壮大なさくら回廊をつくろうという山形新聞、山形放送の事業が、25日(土)大町の最上川河川敷で6年生が参加して行われました。代表児童が「大人になったとき、思い出が残せるように心を込めて植えたい」と発表し、ソメイヨシノの苗木を40本地区の方々と一緒に植樹しました。新たな桜の名所ができて、これからが楽しみです。

PTA広報部会

2008-10-27 | Weblog
PTA広報部会を行いました。広報部会は年に3回PTAだよりを発行しています。今回は2学期末に発行するPTAだよりの第1回編集会議でした。今回はどんな特集にしようか、割付はどのように工夫しようか、原稿依頼は誰にお願いしようか等、楽しく話し合って編集しています。原稿を依頼された保護者の皆様、どうぞよろしくお願い致します。また、発行をどうぞお楽しみにしていてください。