
先週の熱戦を勝ち上がったチームは
共に府中を地元にするチームでしたね
プレーオフ制度に賛否両論はあったでしょうが、先週の2試合を見た方は
トップ4同士の真剣勝負に納得できたはずです。長いリーグを勝ち上がり
勝ち残った精鋭達は、やはり凄かったです
さて決勝は、今年から府中が抜けた「東芝」と「サントリー」です
(個人的に愛称が好きでないのであしからず)
秩父宮でトヨタ:東芝戦を観た贔屓目ですが、あのトヨタの攻めを凌いだ
東芝のディフェンスは凄かった(ボキャブラリーが少なくって面目ない)
完成度としては、サントリーより東芝が一つ抜けている気がします
天候もよくなりそうですし、SO廣瀬が自由に動けるようだと意外な
差がつきそうです
40:20 で東芝とみます
少し気が早いですが、東芝が勝つとなると準決勝の組み合わせは
東芝:ヤマハ(秩父宮)、サントリー:トヨタ(花園)
となりそうですね。(今年の4強には大学生が敵うとは思えません)
花園の地でトヨタが雪辱してくれる事を今から期待してます
あと今日は日本選手権1回戦が秩父宮で行われます
早稲田大学九州電力 12時キックオフ
昨年はトヨタに勝った早稲田ですが、今年はどうでしょうか?
20:25 で九電有利とみます
関東学院大学タマリバ 14時キックオフ
クラブチームの代表と大学はレベルに違いがありそうです
関東の50点オーバーゲームとみますがいかがでしょうか?
おまけ:本日トヨタスポーツセンターで、トヨタ対ヤマハの練習試合が
あります。ある意味3位決定戦、ガチンコになると面白いですが
試合の雰囲気はまた明日レビューします。お近くの方は是非
スポーツセンターへ行きましょう
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい
人気blogランキングへ
私も観ました。フラベルの勇姿
NZに戻って一段と凄くなってますね。日本で
ラフだととられたプレーはスーパー14では全く
問題にされてないです(ラックのスイープ)
一気に優勝候補にブルーズが躍り出そうですね
東芝の応援をぜひぜひお願いします。
うちの諸先輩方及びうちで一番有名な後輩と
ご一緒させていただいたつながりで
TV前からですが東芝応援します。
予想はダブルスコアで東芝勝利です
今の東芝を倒せるのはトヨタだけだと
信じてます。日本選手権決勝で当りましょう