goo blog サービス終了のお知らせ 

瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

ジャパンラグビーの王者は?

2009年07月26日 | トップリーグ


<-- ようこそ ラグビーの庭へ -->


 トップリーグ13試合戦った後に、プレーオフでの王者が決定ということは
 海外のスーパーラグビーを知る人にとっては、馴染みやすいですが、
 知らない人に説明するのは難しいです
 しかも、すぐ後にトーナメントの日本選手権もあるので、2カ月の間に
 同一カード3回の可能性もあります

 今回、カップ名だったマイクロソフトさんも降りられたことですし、運営方法を
 見直すいい機会かもしれませんね。プレーオフを止めて、リーグ戦と
 トーナメントの2本立てにしてはどうでしょうか?

 サッカーと同じように、総当たりのリーグ戦の最高勝点チームがリーグ
 チャンピオンとして優勝フラッグ
 その後の日本選手権は、トップチーム全部とチャレンジ6チームとクラブ、
 あと学生(スケジュール的に無理なら入れなくても良いと思いますが)の
 トーナメントチャンピオン。

 この方がすっきりしますよね。どうでしょうか?

 セブンス情報:ワールドセブンスは7位でした
          http://www.rugby-japan.jp/japan/sevens/2009/id6633.html 

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ