goo blog サービス終了のお知らせ 

瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

たまには大学ラグビーについて

2005年10月15日 | 大学ラグビー
 「2011年WC開催地決定まであと 34日」

 「ジャパン対スペイン戦まであと21日」

 10/9(日)久々に関西大学リーグを観に宝が池競技場に出かけました。
まずうれしかったのは、スタンド溢れるくらいのファンで競技場が埋まった事。
最近観客少ないことで嘆いてましたが、久々にうれしい誤算でした。
 試合は関西大学リーグが昨年から採用した上位4チーム同士の戦いの最終日
全勝の同志社対京産大がお目当てでしたが、その前の立命館対大体大の方が
面白かったです。
京産大は、力が出し切れなかったですが、その分同志社が強く上手かったのかも
知れないですね。

 関東リーグ戦は、無風状態かと思ってましたが、なんと法政が負けました。
色々理由はあると思いますが、関東学院対法政の構図が変わりそうです。
日大、大東大あたりがそろそろ天下を取るかもしれないですね

対抗戦は、早、明、慶の有力校が順調に勝ちあがってきてます。
清宮体制の集大成の5年目の早稲田を下すところは出てくるでしょうか?
なんとなく慶応がそろそろ来てくれると面白いかなと思ってます。

 みなさんご贔屓のチームがあるでしょうから良かったら色々ご意見お聞かせ
下さいね。