こんばんわ。事務局です
今日の夜は、スポ少執行部会。
会議資料を必死に作って、何とか間に合わせ 終了
やっとブログ更新ができた・・・
すっかり遅くなってしまいました
1日中がジャン×2降ってます。大雨です
名古屋で川が氾濫して被害が出ている模様です
JRも止まっていたので、帰宅の足に結構影響があったみたいです
まだまだこれからでっかい台風が接近してきますよぉ
怖いんですが、心の奥底でミョ~にワクワクしているのはワタシだけでしょうか
さて、18日(日)に高山市で『第5回岐阜県民スポーツ大会』が開催されました
県内でも名古屋行くより遠いんで、前日から高山入り
夕方にこっちを出発
前が見えないくらいのムッチャ大雨の中、3時間車を走らせ
外がすっかり真っ暗なった頃、奥飛騨温泉に無事到着。
雨にぬれ、古びた風情のある旅館
ワタシの誕生祝(誕生日は18日です)も兼ねて、飛騨ぎゅーや岩魚骨酒などをいただきました
うまかった~ですぅ
なんだかんだと盛り上がった宴はお開き
3つある貸切露天風呂へ・・・・
少し乳白色、あんまりヌル×2はしてなくてすっきりした肌触り
大きな露天風呂を独り占め・・・・・と言いたいところでしたが
いっちばん広い露天風呂は、会長たち男衆にとられてしまったぁ
悔し~~いっ
仕方なく狭い方に入ることに・・・・
けど、あんなに大雨だった空の雲は切れ
満天の星とまではいかないけど、たっくさんの星を見上げて
お風呂入るなんてサイコーっす
いっい湯だっなぁ~アハハン
星に願いをいっぱいしてしまったぁ
もうひとつ別のところにも露天風呂があって、そっちにも
けっこう硫黄のにおいが強かったけど
透明なお湯で細かな硫黄の浮遊物(?)みたいなのが浮いてました
違う泉質でこれまたグッドです
入りすぎてふやけちゃった・・・・
癒された~~
こうして奥飛騨の夜は更けていくのであった・・・・
以上、ワタシの下手な露天風呂レポートにお付き合いいただきありがとうございました
つづく
輝け はばたけ だれもが主役 (ぎふ清流国体・ぎふ清流大会合言葉)
来月ボウリング競技リハーサル大会開催ですよ、みなさん
それではまた