今回は初めてウェスティン都ホテル京都の公式ホームページから予約しました。
ぎりぎりの予約だったので、キャンペーン「京都府民割引」のプランがマリオットボンヴォイサイトにはもう出ていなかったんです。

さて、今回のアップグレードは❓
予約した部屋
デラックスツイン
⬇
アサインされた部屋
ジュニアスイート
いつもありがとうございます😊
🟢 ジュニアスイート
多分7階か、8階のお部屋でした😅
エレベーターから少し歩き、9月に宿泊したお部屋の向い側あたり、北向きのお部屋です。
ウェスティン都ホテル京都のジュニアスイートは、微妙にレイアウトなどが違うので、毎回どんなお部屋か楽しみです💕

ドアを開けると、すぐ右側にトイレ、左側にクローゼット。奥にリビングスペースが見えました☺️

細長いお部屋で、奥にベッドがあります。そして、ベッドの右側に、バスルーム。

眺めは、中庭ビュー🥲
でも全然OKでした!
部屋でゆっくりしたのは、夜だけでしたから💦

入口すぐ左側のクローゼット。

入口すぐ左側のクローゼット。
セキュリティーBOXもこちらに、高い位置にあるので、使いやすいです♥️

チェストの中には、SPA用の館内着。

ふかふかスリッパも。

パジャマは、セパレートです😊

ミニバー、冷蔵庫。
後が一面鏡という珍しいパターンのお部屋です。

上には、イリーのコーヒーマシーン、急須に日本茶が用意されています。

冷蔵庫は、引出しです。
自分で買ってきた物は、あまり入りません😅

入口右側の、トイレ。

洗面スペースは、ダブルボウル。
複数人の宿泊時は、嬉しいですよね。

ジュニアスイート以上のお部屋には、SOTHYSの基礎化粧品セットがあります。女性2人での宿泊では、取合いのケンカを覚悟で😆

引出しには、歯ブラシなどアメニティー。

バスルームは、広くてお湯張りも自動で便利なのですが、SPAが出来てからは、ほとんど使用しなくなりました。
こちらには、SOTHYSのシャンプー・コンディショナーがありますよ❤️
🟢 SPA華頂
京都市内で、天然温泉に入れます😊
何て、ありがたい🙏
SPA専用エレベーターで、6階へ。
このエレベーターを利用する場合は、客室内スリッパ、館内着でSPAへ行くことが出来ます。

SPA入口。シューズロッカーに靴、スリッパは預けて入ります。

受付の前のソファー。壁側にミネラルウォーターのペットボトルが入った冷蔵庫があります。
受付カウンターの上に、雪肌精の乳液、化粧水の使い切りパックが置いてあるので、必要な方は取って行きましょう😊
SPA内には、置いてありません。

こちらにもミネラルウォーター。

女性用SPAの入口。
今回初めて寒い冬に利用し、
「いゃ〜温泉ってやっぱり最高❗❗」
って思いました☺️
暑い時期より、温泉の有り難さが身に沁みました❣️