お菓子と旅と毎日何する?

大好きなお菓子と、たまにしか行けないけど、やっぱり大好きな旅について。

2022沖縄旅行③シェラトン沖縄〜リッツカールトン沖縄・チェックイン〜お部屋

2022-12-17 22:35:34 | SPG&マリオット
2022.6月沖縄旅行
  2日目

この日は、シェラトン沖縄から
リッツカールトン沖縄へ移動。


カーテンを開けると、けっこういい天気かも😊


朝食前に、ビーチ周辺を散歩。
沖に海上遊歩道があります✨


途中には、こんな実が。パイナップルの種類かなぁ?


何だか日本じゃないみたい🏖️


海側からホテルが見えます。




灯台もあって、雰囲気も👍


きれいな花も咲いていました。


朝食は「センス」にて。
混雑していたので、画像はありません。料理は沖縄料理もあり、充実していました。焼き立てのクロワッサンをスタッフさんが持ってきてくれます😊これが、サクサクで美味しかった💕


食後はまたまたビーチを散歩。


早々とビーチに繰り出している
お客様がたくさんいらっしゃいました。

お部屋に戻り、チェックアウトまで
お部屋でのんびりと、海の色が変化していくのを楽しみました。







どんどん空の色が濃くなり、それに連れて海の色も濃いブルーになっていきました🏖️

12時にチェックアウト。

リッツカールトン沖縄へ出発❗

まずは、「おんなの駅」へ。
たくさんお土産を買い込み、ついでに軽く昼食。


「琉冰」のマンゴースムージー
店員の女の子がとても感じ良かった~!


途中、万座毛に立寄り。
立派な施設が出来ていました。
中にはお土産ショップ、沖縄グルメの飲食店などがあります。
空いていたのでここでランチにすれば良かったー😁


お出迎えしてくれています😁


IC万座ビーチホテルが見えます。


万座毛展望エリアは有料となっており、1人100円。

到着時は良い天気でしたが
急に激しい通り雨☔
建物の中に避難し、結局展望エリアには行かず💦


■リッツカールトン沖縄

万座毛から、あっという間に到着。


こちらから坂道を登っていくと

建物が見えてきました!


入口を入ると、そこはシェラトン沖縄とは違う、東南アジアのリゾートホテルを感じさせるエリアが広がっていました😆


フロント。
ラウンジアクセスを付けていたのでこちらは利用しませんでした。


ロビーの雰囲気が素敵過ぎます💕




何だか沖縄ではないみたいです🏖️

名前を告げるとクラブラウンジへ
案内して下さいました。

アフタヌーンティーを頂きながら、チェックイン。
今回はポイントでの宿泊。
お部屋はアップグレードはありませんでしたが、6階の見晴らしの良いお部屋でした💕


1番上、左から2番目のお部屋だったかと。

●マリオットプラチナ特典
・客室の無料アップグレード
     (お部屋の空き状況による)
レイトチェックアウト16時まで
     (お部屋の空き状況による)
ホテル朝食4,900円→2,900円
 (2,000円割引、ただしマリオット
  ポイントで予約した場合のみ適用)
滞在ごとに50%のボーナスポイント
  を獲得
・〈スパ〉トリートメント利用時に
 エンハンスメントが1メニュー無料。


●リッツカールトン沖縄オリジナル
  エリート会員特典

下記から1つ選ぶことができます。

・グスクにて宿泊者分のドリンク
 もしくはデザート
・3,000円分のルームクレジット
・お部屋にあるハーフボトルの
 シャンパン1本無料
・リッツカールトンマスコット
 キャラクターの人形
・バレーパーキングサービス無料
 (通常:3,000円)

私はルームクレジットを選択。ギフトショップでお土産を購入しました!

それでは、お部屋へ❗


思っていたより、広い!


ソファーもあります。テーブルが少し小さめでした。


荷物置きに👍
冷蔵庫はTVの下にありました。


ウェルカムスイーツはチョコレート


クローゼットも広々!
ハンガーがたくさんあり、助かりました。


セパレートタイプのパジャマと
プール用のパーカー。プール用のパーカーがあるなんてさすがリッツ😆

画像ありませんがビーチサンダルもあり、ライオン印付でしたよ✨


入口すぐには、ミニバーが。


コーヒーカップもお皿も海の色🏖️


トイレは一応個室に出来ます😅
入口側のドアとバスルーム側のドアを閉める必要有り😅



トイレットペーパーにもライオン😁


明るく眺めの良いバスルーム


バスタブに浸かりながら、景色を眺められる幸せ💕

洗面スペースもダブルボウルでゆったり!

タオル類がこれだけあれば間に合うだろーって言わんばかりに用意されていました😆


シャワールーム。
椅子をお借りしました~


引き出しには、歯ブラシなどのアメニティーグッズ。


バルコニーには椅子があります。
1泊ではここで、まったりする時間がなかった💦


遠くに海、目の前はゴルフ場。


眼下にはプール。


海は遠いですが、良い眺めのお部屋でした。

次回は、楽しかったプールやクラブラウンジについて。















2022沖縄旅行②1日目 神戸空港〜シェラトン沖縄

2022-12-07 17:21:07 | SPG&マリオット
2022.6月沖縄旅行
1日目

今回は両親と妹、私の4人で。
コロナの影響で、2回ほど延期し、
やっと出発です💦

おかげで飛行機代は最初の半額ほどになりました👍


3月のディズニー以来の神戸空港。
賑わいが戻っていました。


スカイマークで出発!
ほぼ満席でした~小さな子供連れのお客様が多かったです。

定刻で那覇空港に到着。
トヨタレンタカーで🚗を予約していたので、私1人先に送迎バス乗り場へダッシュ💨おかげで、1台目に乗車出来ました😅

サクサクと手続きが終了し、予定より早く出発!

ひめゆりの塔・ひめゆり平和祈念資料館と平和祈念公園に立寄りました。


ひめゆり平和祈念資料館の中庭


付近に飲食店がなく、通りかかった「しまぶく家」で昼食です。


私は定番の三枚肉そば


妹はソーキそば

このお店は、豚骨ベースに鰹節の、あっさりめスープに細麺というそばですが、関西のうどん出汁が基本の私達にはピッタリのお味でした👍

食後は、高速道路で恩納村へ。
この日はお天気が悪く、☔かなり激しく降っていました💦

途中、「おんなの駅 なかゆくい市場」に立寄り、お土産の下見。
美味しそうな物がたくさんあるので
明日また来ることにしました。

15時過ぎに、シェラトン沖縄へ到着。


これは次の日の出発時に撮影したので☀


バブル期を感じさせるユニークな外観です。


ロビーフロアは、吹抜けになっています。エレベーターに近い部屋だったので、移動は楽々でした!


魚がいるので、子供連れには👍


カタツムリのようなオブジェの奥がフロント。タイミング良く、待つことなくチェックイン出来ました。

■マリオットプラチナ特典

・ボーナスポイント 1滞在1,000p
・ウェルカムスイーツ
・朝食
・ハッピーアワー
・駐車場無料
・リゾートパス
(屋内プール、大浴場&サウナ、カヤック、ペダルボート、テニス、ミニゴルフ、バスケットボール、パラレル&チェアが滞在中無料)

盛りだくさんの特典です👍

そしてお部屋は2部屋共

    パーシャルツイン 
        ↓
  ハイフロアデラックスツイン

アップグレードありがとうございました!

早速お部屋へGO〜😊


■ハイフロアデラックスツイン


思っていたよりも広いお部屋でびっくり😁


ソファースペースもゆったりしています。


テレビは小さめ。


冷蔵庫は空なので、安心して買物出来ます☺️


リニューアルされて間もないので
バスルームもキレイです。洗い場付なのが👍


トイレは個室ではありませんが、
2人だと問題無し😁


アメニティーも揃っています。


室内スリッパに、ビーチサンダルも!

クローゼットはオープンタイプ。


机の上にはウェルカムスイーツの紅芋タルトがありました💕


部屋からの眺め。到着時は雨で海が青くない💦


テラスには椅子があり、リゾート気分が上がります🏖️


■館内施設

1階には、子供が遊べるスペースがたくさんありました✨


自由に弾くことができるピアノ。
この隣には、卓球台、ポールプールなども。


ゲームが出来るコーナーに


自由に落書き出来る壁


コインランドリーは2階に


1階には大人の為にこんな場所も
ここまで来て仕事はね・・


17時からは、ハッピーアワーの会場としても使われていました。


サンセットバー&テラス
17時〜18時は、マリオットプラチナ以上のメンバーとサウスタワー宿泊者が利用できるハッピーアワーの会場となっていました。


タイミングよくハッピーアワーの開始時間になったので、1杯頂きました😊

ドリンクは生オリオンビール、ワイン、ソフトドリンクなどがありますが、フードは何もありません💦

ただひたすら飲むのみ💦という厳しいハッピーアワーです😱
どうしても何か食べたい方は、有料のフードメニューがありますのでご安心を😆


1時間しかないということもあり、
あっという間に満席に。かなりのお客様がロビーエリアの椅子などに座り飲んでいらっしゃいました😑

■ダイニングルーム「センス」にて
  夕日を眺めながら夕食
  

ハッピーアワーで1杯頂いた後
夕食の予約時間までビーチに。
☔がやまず早々にもどりました。

「センス」でブッフェの夕食です。
世界の味めぐりみたいなテーマでした😅


デザート


紅茶はTWG💕


パンプディング


天ぷら


海ぶどう


なんかデザートしか
撮影してなかった💦
肉料理はシュラスコもありました。沖縄料理がほとんどなかったのが残念・・



子供連れも多く、カジュアルな雰囲気のダイニングで気兼ねすることなく、ゆったりと食事が出来ました😊

さらに、すぐにビーチに出ることが出来るので、食事をしながら何度も
夕日を見に行ってしまいました😅


雨上がりの海を眺めるシーサー


灯台がきれい


空の色がどんどん変化していきます。







ホテルを振り返ると、🌈が❗

最後の1枚

■プロジェクションマッピング

夜に2回上映がありました。

色が次々と変化します。


考えた人、偉い👍


本日の締めは、コンビニで仕入れた沖縄っぽいお酒で😁今まで飲んだことのない味でした🏖️

長い1日が終了〜❗
明日はホテルを移動しまーす☺️






















2022沖縄旅行①前泊はレムプラス神戸三宮

2022-12-06 22:53:45 | 旅行
2022.6月上旬に沖縄へ。
神戸空港からの便が早朝だったので
ディズニーの時と同じく三ノ宮で前泊です!


この背の高いビルの上層部が今回宿泊するレムプラス神戸三宮です☺️
阪急三宮駅の上なのでとても便利💕


阪急三宮駅東改札のすぐ前にホテルの入口があります。


前回は山側のお部屋でしたが、今回は海側をリクエスト。さて、どんな感じかな😀


ベッド回りは山側とほぼ同じですが、マッサージチェアが小さめサイズ。わたし的にはこれでOKです!


実はこの部屋、山側の部屋より広かった❗入口のスペースが余裕があります。山側はドア開閉する時、すごく体を斜めにしてたんだけど、この部屋は大丈夫😅


冷蔵庫内には、無料のミネラルウォーターとチョコレート❤️


クローゼットも広かった❗


山側はクローゼットのドアを開けるとTVが隠れたけど、この部屋は大丈夫👍


トイレ、シャワーブースは一緒。
山側はブライトカーテン下ろさなくてもOKだったけど、海側は前のオフィスビルから丸見え💦


景色はこんな感じ。


三宮から海側が一望です!

海は実はあまり見えない・・・


夜景は綺麗よー✨

海側は部屋は少し広いけれど、観光なら山側が良いかも~山側なら六甲山の錨のマークのライトアップなどが見えます。

そして海側は、JRの電車の音がちょっと気になるかもしれません。

ということで、私は翌朝6時にチェックアウトして空港へ向かいました😅