広島の秘密 全部教えます。また 知ってる方いましたら、教えてください!出来れば異論反論 同情等、コメント下されば嬉しいな

広島の郷土愛に目覚めたジジイが他人の悪口も含めてのヘタクソながら、ブログを 始めましたが、素人なので不出来は御勘弁を!

今年の野球も終わりました。

2015年10月07日 20時22分43秒 | カープのこと

野球とばくで 巨人軍の投手が関与していたと発表がありました。

不正排除をしてきていたのか? 

日本野球機構は 球界のイメージダウンを覚悟したようです。

マツダスタジアムでは クライマックスシリーズをかけて 中日と最終戦を

戦っているという事を 日本人の何人が 知っていることでしょう。

広島では 満席の球場で、テレビでは10時まで中継をやるのですが

こんなに盛り上がっている広島の野球も 夏の甲子園大会、巨人の試合を含むプロ野球

米大リーグの試合を対象に賭けをしていた巨人の投手たち。

こういったニュースで 広島中日戦は 蚊帳の外のようです。

 

 

 

広島の試合は 緒方監督が 使いつぶそうとする大瀬良を 好投の前ケンの後に

登板させて 案の上 失点が重なり 負け試合の様相です。

今年は このパターンで 試合は 借金で負け越しております。

何も手を打たないで 安易に選手を使いつぶしてきた緒方監督は 何も手を汚すことなく

先発の後は 大瀬良、中崎と 使い続け もうヘロヘロです。

 打てないチームを 再生することなく 1点をとる試合の采配をすることも無く

昨年まで野村監督が 踏ん張ってAクラスにとどまっていたものを、

選手の好不調を見抜けず何もせず 手をこまねいて 使いものにならないほど選手をつぶしてきました。

選手を育てる事も無く Bクラスにとどまるような事ばかりやってきました。

CS進出へ運命の大一番は 使いつぶされた大瀬良に 監督がとる責任を彼に覆いかぶせて 

今年の広島の野球は終わったようです。

これで 緒方も チームの来季の舵をとれるようです。

 

           

 


呉で カニ?

2015年10月06日 22時57分50秒 | 行事

町民が 「ちょうさい」と呼ばれるだんじりやみこしを担ぎ 町を練り歩く

呉市吉浦西城町の吉浦八幡神社に伝わる 「かに祭り」が 4日に行われた。

103段ある石段を上がり降りするするのが1番の見どころだそうです。

竜の作り物の口から 凄い勢いで 吐き出される噴煙は 見もの!

だんじりは赤い布団を丸田組にし、重量は1トンはあり、高さは3メートル以上あります。

 

だんじりは80人の男性が担ぎ 「そーりゃさげた、ちょうさいじゃ」

の掛け声に合わせ 上下左右に揺らしながら石段を下りる。

動き回る 1年で1番大きな ダイナミックなお祭りのようです。

石段から滑り落ちる人は いないんでしょうかね~~

 

 

祭りは かつて 吉浦沖でこの時期に ワタリガニが最も多く捕れていたのに

由来するそうです。

かには北海道。 そっれじゃ~~面白くない!

カニを ジャンルで分けて ワタリガニに分別すると、瀬戸内海でありながら

ワタリガニは 身が少ないという 不満も ありますがね~~

カニを祭りのツールにする考え方は それだけ地元の人に 根付いたんでしょうね~

 

 

 

 


シカの事故から思う事

2015年10月05日 23時33分34秒 | 間の空いた 過去の新聞記事

先月末の30日、午後9時ですから 暗くてもう寝ておられる人もいる時間帯。

広島市安芸区のJR山陽線瀬野~八本松間で 広島発糸崎行き普通列車が、シカと衝突し、停車した。

安全を確認し 約35分後に運転を再開した。

JR広島支社によると シカの撤去や線路点検のため、この列車を含む上下線8本が最大70分

遅れ 約700人に影響が出たそうです。

 

シカは宮島にも いますけど、宮島以外のシカは 宮島のシカよりは 俊敏に近い生き物だと思います。

宮島のシカは 動きも遅いし、走っても 息切れして 人間に追い付かれてしまうほどの速さ。

植込みのある低い石垣を飛び上がるとき、飛びきれずに 石垣に足を引っかけて 

足を骨折するシカもいます。

高さ80センチも無いのにです。

私たちの脳裏には 野生のヤギやシカは 断崖絶壁を 飛び降り 急こう配の坂を飛び回って 

駆け上がって行けるシーンを、記憶しております。

宮島のシカなら いざ知らず、野生のシカが レールの上しか走れない列車に撥ねられて死ぬなんて

考えられません。

それよりも ダイヤが乱れて 迷惑をこうむった人がいつも出る列車事故。

雨が降る毎に 川の水量が増大したとかで 徐行運転をしているJRは 野生動物が潜みそうなところは

徐行運転をしていないようです。

 

私個人の希望は 雨の毎にダイヤが乱れて 遅れが出る原因の橋の補強を ぜひやってほしいです。

新型列車も良いですけれども、新型にしても早くなるわけでも 座れる椅子が多くなるわけでもなく、

利用者にしては 窓が大きくなっただけの話で、メリットは ほとんど ありません。

列車本数を増やすとか、スピードアップして乗車時間を減らすとか 入り口付近だけ混んでいる現状を考えて

通路を広げる椅子に変えるとか、お金をかける所が 違う気がするのは 私だけなんでしょうか?

改札だけに職員がいて ホームに 係員がいないという無人ホームで事件が起きないのは 日本の誇りですが

新幹線でも放火自殺が起きる時代、何事かが起らねければ 体制を変えないのは

慢心ではないかと 思うのも 私だけなんでしょうか?

 

 

 

 


悲しいお話

2015年10月04日 23時19分57秒 | 今日の 出来事

3日の朝に 徳島市で盲導犬と一緒に歩いていたマッサージ師 山橋さん(50歳)が 

バックしてきたトラックに 盲導犬ともどもはねられ 胸や腰を強く打って搬送先の病院で亡くなった。

マッサージ師の男性は目が不自由だった。

巻き込まれて死んだ黒のラブドラリーレドリバーは この日が10歳の誕生日だったそうです。

マッサージ師を守ろうとして 巻き添えを食ったようだと、思われます。

高齢の為に 11日から引退して マッサージ師は訓練期間を終えて11月からの新しい犬との

生活を始める予定だったそうです。

徳島東署によると事故の現場の道路は 歩道が無く 幅約5メートル

資材置き場に入るためにバックし、その際 注意を促す音は鳴っていなかった。

勤務先の医院に向かっていた山橋さんは 衝突のはずみで転倒し、盲導犬と共に轢かれた。

運転手からの事情聴取は始まっていて 事情を聞いているそうです。

悲しい 運の悪い 事件です。

盲導犬が 人を守って無くなるのも、 あと少しで お別れになる人とも知らないで

一生懸命守った姿が想像できて 涙が浮かんできます。

 

 

小さいころに スピッツを飼っていた記憶が ほのかに あります。

怖かったという思いしか  残っていません。

家族の一員だという事も 思えなかったです。

ですから 良き記憶が 無いんだと思います。

命を支えあうまでになる関係って 想像できません。

ただただ 献身的な犬に、感心するばかりです。

 

 


広島ミュージアム

2015年10月03日 20時34分29秒 | 今日の 出来事

広島にある東急ハンズは 開店20周年を行っている。

 

「カープ女子」 をテーマに 複数の催しを擁しているそうで、 それは

今日初日は 1Fでメーキャップアーチストが野球の応援に合う化粧法を紹介。

7日に開店20周年を迎えるのに合わせて3日から始まり12日までに

「カープ坊や」 のストラップ作りやカープの知識を問う「カープ女子検定」 も予定。

 

期間中は 1F入り口に「瀬戸内しまはしご」の看板で、広島県産のレモンを使った調味料など

売り場を設けて約300店の商品を販売する。

変わりだねもみじ饅頭を集めた「もみじ饅頭コレクション」で、モミジクロワッサンなど実演販売。

 

広島県内のお酒 大集合 「乾杯!広島ラバーズ」や日本酒のスイーツやコスメも! 

 

一足早くの9月16日からは2Fに「ひろでんカフェ」を開いていて

広島電鉄の電車を模した膜で仕切り、天井からつり革を垂らして車内の空間を作り上げた。

バニラアイスにチョコで路線を描いたパフェを出している。

 

7日に20周年を迎える東急ハンズ広島。

市内の中心部にあるのですから、出かけやすいですよね~~

 

 


岸朝子さんの事

2015年10月02日 23時02分03秒 | 間の空いた 過去の新聞記事

宮島では 彼岸花が見当たらないので、郊外で割いていたのを 思い出します。

三次市吉舎町辻地区に群生をしている彼岸花は見ごろを過ぎたのでしょうか

気になります。

群生地は管理されて 9月いっぱいまでが見ごろらしいです。

今はどうなんでしょうか?

 

話は変わりますが 料理関係で、食生活ジャーナリスト 岸朝子さんが亡くなったのが10日前

テレビのバラエティー番組「料理の鉄人」に出演し、 決め台詞で

「おいしゅうございます」とのコメントで人気を集めた人でした。

わたしゃ~ この番組は 欠かさず見ておりました。

料理テクニックが 私の料理に役立つ時も ありました。

材料の加工の仕方とか、基本の話とかが聞けて 為になりました。

わたしゃ~~ 料理好きなものですから!

腕前は良くは無いのですけどね~~

 

かなり昔になりますよね~ 1993年から99年までの6年間 放送がありました。

夜遅くの番組でしたから じっくり見られました。

 

その後2012年の10月から半年ほど 復活した「アイアンシェフ」と言う番組がありましたけど

これは 見ていて あまり面白くなかったです。

なんだか アイアンシェフ自体が 軽く見えて、すごいものを作ってくれるんだろうなと言う

期待が沸き上がらなかったのが 面白みを欠きました。

速さや 助手とのチームワークや 相手のエピソードなどで、お茶を濁し

料理自体を じっくり見せてくれませんでしたからね~~

 

 

亡くなられた岸さんは 食べる時もおいしそうに食べられ それが伝わって来て セリフの

「おいしゅうございます」が 本当においしく聞こえたものでした。

91歳になられていたのが 驚きでした。

年月を実感します。 私もそれだけ 年を重ねたということでしょうね~~

心不全で亡くなられました。 ご冥福を お祈りいたします。

ご愁傷さまです。

 

 

 


大入りと札止め

2015年10月01日 22時25分01秒 | カープのこと

広島東洋カープは 前月9月の27日の阪神戦で 主催試合の年間総入場者数が

球団史上初めて 200万人を超えたそうです。

本拠地のマツダ・ズームズーム・スタジアムは 2万8千人以上の「大入り」

6月3日の日本ハム戦から38試合連続で継続中。

当日券を販売しない「札止め」は26試合もあった。

器が小さいと言ってしまえば それまでのような気がします。

中日ドラゴンズの本拠地・ナゴヤドームでも200万人は すでに突破しているそうで、

東京ドームにあっては 400万人の人が毎年入られ 倍の差です。

 

2006年は100万9481人から倍増した観客動員。

今年は年間指定席が球団初の完売になり、幸先良いスタートを切った。

 

 

私も 直前でしかチケットを手配できないため、いつも ソウルドアウト。

今年は3回しか 見に行かれませんでした。

成績は1勝2敗。

今年は負け越しです。

 

 

カープうどんも 3杯切り。

このうどんも今年は 過去最多の21万食を売り上げ、

来場者の10人に一人が食べた計算になるんだそうで~~

うどんはうまいからね~~

来年は何杯食べられるのか~~いや! 何度見に行けるのか 心配です。