広島の秘密 全部教えます。また 知ってる方いましたら、教えてください!出来れば異論反論 同情等、コメント下されば嬉しいな

広島の郷土愛に目覚めたジジイが他人の悪口も含めてのヘタクソながら、ブログを 始めましたが、素人なので不出来は御勘弁を!

コンビニとヤマト

2019年04月08日 21時43分55秒 | 今日の 出来事

今日はコンビニの話から

ローソンが、買い物客が自分で商品のバーコードを読み取って会計するセルフレジを全店で導入することが

わかりました。 買い物客の利便性向上や 深刻化する店舗の人手不足解消に繋げるそうです。

消費税増税の10月までには 全店で運用する予定だそうです。

全国約1万4000店のレジは すでに通常のレジと セルフレジを切り替えることが可能となっているそうです。

支払いの方法は 電子マネーやクレジットカードと言ったキャッシュレス決済限定となるそうです。

ローソンは 従業員の負担軽減について スマートフォンでバーコード読み取り レジを通らずに決済できる

「ローソンスマホレジ」の導入店舗を 10月までに 1000店に増やす方針も示しているそうです。


セブン&アイホールディングス傘下のセブンイレブンジャパンは、古屋一樹社長が代表権のない会長と

なって、松永文彦副社長が8日付で社長に昇格する人事を正式発表しました。

新社長の松永氏は、東京都内で記者会見し、コンビニのフランチャイズの加盟店に 一律に求めてきた

24時間営業は店の事情に合わせて柔軟に見直す意向を示したそうです。

そして 今まで続けていた大量出店戦略も 修正するそうです。

大阪府のフランチャイズ加盟店オーナーが営業時間短縮を訴えて対立した問題に関しては、真摯に受け止め

今後は柔軟かつきめ細やかな対応をしたいと 述べております。



そして、世耕経済産業相は 先週のことですが、 人手不足など 加盟店が抱える問題を巡って8社の

コンビニの経営トップらと 意見交換をしました。 

この階段には セブンイレブンの古谷一樹社長と次期社長の永松文彦副社長、ファミリーマートの 澤田社長。

ローソンの竹増社長。 他ミニストップ、「セイコーマート」を展開する セコマや、広島のポプラの社長などが

集積したそうです。

従業員の確保や チェーン運営などについて、自主的な取り組みを打ち出していただきたい等と要請をしました。

そこで各社は、行動計画で人手不足への対応や加盟店オーナーとの対話のあり方や ITを活用した業務の

効率化などに関する改善策をまとめ 今月中までに 世耕経済産業相に提出をすることを目指すそうです。

コンビニ8社の加盟店オーナーを対象にした調査結果の詳細を公表し、8割が従業員の人件費上昇を不安に

感じていると回答したそうです。  人材確保のために24時間営業の廃止を求め、外国人の活用が有効だという

声もあったそうで、店舗経営で不安に感じることを 複数回答で聞いたところ、「従業員の費用が上がる」が

80%で最も多く  8割が従業員の人件費上昇を不安に感じていると回答しているそうです。

そして次に多かったのが 「従業員が集められない」の78.5%が続いたそうです。

やはり経営者は 人件費にお金を取られることに 躍起になっているようですね~ だからいつまでたっても

時給が上がらないので 結果人が集まらないのですね。

学校の先生と同じように 次から次へと問題が出てきて やることも増えてきてますよね。

物品の販売と在庫管理だけではなくて、 チケットの発行や宅急便の受付 振込のお手伝い そういったもの

雑多の事を手がけるようになりました。

新人が仕事を覚えるのも ちょっと時間がかかるようです。 業務が多枝に渡っているために 初めは戸惑いますので

そういう初期の時に たくさんの人件費を 出せないのですよね。

ですから 働く方も 働く内容の割には給料安いと感じるのではないでしょうか?

なぜならコンビニは あちこちにありますからね~ どこも募集をしてるわけですから。

ここの店がダメならこっちの店というようなことで、どんどん渡り歩く人も出てくるのではないですか?

というのが 私の見解ですね~


オープン当初の2005年には 160万人の来館者を記録した 「大和ミュージアム」は今も100万人前後が

訪れております。 年間200万人だった呉市内の観光客を300万人に押し上げております大和ミュージアム。

JR 呉駅から歩いても5分ほどで着いてしまいます大和ミュージアムは、連日多くの観光客で賑わっているようです。

しかしヤマト一極集中の呉市の観光業界で よく聞かれる言葉になっているそうですそうですが、日帰り観光客が

85%を占め 滞在が4時間に満たない呉市の滞在が、4時間に満たないという現実があります。

食事買い物などの経済効果にうまく結びついていないようですね

観光客の回遊性を高めて人気スポットへの 点から面へ波及効果を広げる仕組みづくりは 市の活力のカギを握る

ことになりますので 呉市域という(面)は 広大な島しょ部も含まれます。多島美の景観とか、瀬戸内航路が

育んだ歴史と文化とか、豊かな海の幸や柑橘類などの魅力でありますので、 これらはまだまだ周知されてません。

そして 橋の通行料も 島ごとにお金がかかることで これもネックになっているのではないかと 見直しを迫られて

おります。

ま~~  とにかく大和ミュージアムだけを目指して来られる方が こんなにたくさんおられるのですから

それプラス 呉市の他の魅力があれば、滞在時間も長くなるようになるのでしょうか?

広島市も同じことが言えるんですけどね。  宮島と平和公園だけでは 広島滞在時間も そんなに長い時間

取ることはないと、思われてしまいます。

観光には 行政も力を入れなくては なりませんからね~