昨日八王子で39度を記録したとても暑い一日でした。
そんな中長沼公園へ行ってきました。ボタンズルの花が気になっていたのです。山の中に入るとその熱さは全く感じずpm1時ころ家に帰ってきたのですが、その後冷たいものばかり飲んでいました。夜はさすがに寝苦しかったです。
ボタンズル
まだ咲き始めでした。
センニンソウ
キツネノカミソリ
タマアジサイ
?
キンミズヒキ
ワレモコウ
ヤエザキムクゲ
登り切った所には展望台があります。
ナツズイセン
オニドコロ
昨日八王子で39度を記録したとても暑い一日でした。
そんな中長沼公園へ行ってきました。ボタンズルの花が気になっていたのです。山の中に入るとその熱さは全く感じずpm1時ころ家に帰ってきたのですが、その後冷たいものばかり飲んでいました。夜はさすがに寝苦しかったです。
ボタンズル
まだ咲き始めでした。
センニンソウ
キツネノカミソリ
タマアジサイ
?
キンミズヒキ
ワレモコウ
ヤエザキムクゲ
登り切った所には展望台があります。
ナツズイセン
オニドコロ
順番が違ってしまいごめんなさい。
爺様の付き添いも大変ですね。
この暑さの中でラーメンですか。
冷房で体が冷えてしまったそうですが,ラーメンもおいしいですよね。
コメントありがとうございます。
公園の中は思ったより熱さは感じませんでした。
ボタンズルが見られてよかったです。
これからはしばらく雨の予報が出ています。出かけられそうにありませんね。退屈な日がつづきそうです。
御地ではとんでもない暑さに見舞われたようですね。
そんな中で外に出られるとは大変な決断でしたね。
その甲斐あって緑陰の天然クーラー浴が出来て素敵なことでしたね。
全国の天気は明日あたりから大雨モードに入るようで、こんな状態が一週間も続きそうで、心配ですね。
その天気が退いたらまた酷暑がぶり返すのでしょうか。
今日も暑いですね。ボタンズルの花を確認したくて暑い中行ってきました。
展望台からは奥多摩の方面の山が見えます。
今日は一歩も出たくありません。
明日からはお天気も崩れて少し涼しくなるようです。
熱中症に気お付けましょう。
昨日の八王子の猛暑にはびっくりしました。
長沼公園にはお花が沢山あって羨ましいです。ボタンヅルが綺麗ですね。センニンソウとよく似ていて見分けがつかないです。
登り切ったところにある展望台からの眺望が素敵です。
疲れが吹き飛びますね。
くれぐれも熱中症に気を付けてください。
山に入ればそれほども暑さは感じませんか。
私は1日、ジジさんのお供で涼しい病院の待合室にいました体が冷えました。帰りに食堂であったかいラーメン食べて帰ってきました。いつも。いつもたくさん見せていただきありがとうございます。
何時も花の名前ありがとうございます。
今日は一日中家の中にいるつもりです。
八重咲のムクゲの花、本当にきれいでした。
ボタンズルとセンニンソウ、よくわかりました。
昨日は本当に扱ったのですが、山の中ではあまり感じませんでした。展望台からは奥多摩のほうの山も見えます。
今日も暑くなりますね。
昨日は大変でした。
コメントありがとうございます。すごく扱ったのですが、山の中ではあまり感じませんでした。
今日も暑くなりそうです。
昨日の夕方は祇園スタジアムのウォーキングコースを歩いてました。
今日の記事の最後のはオニドコロ(鬼野老)です。
オニドコロは雄株・雌株がありまして、花の形が違います。これは雌株です。
昨日は八王子で39℃と出ていました
私の方は34℃でも暑いと思ったのによく長沼公園まで歩かれましたね
ボタンヅルとセンニンソウは葉っぱの形で見分けがつく程度で花は一緒ですね
ボタンヅルの葉っぱは尖っていて、センニンソウは丸い~という感じでしょうか
もう吾亦紅も咲き出したのですね
子のむくげが昔私の所にしあいたのですが、赤い方と一緒に植えていて喧嘩?でもしたのかこのピンクが枯れてしまいました
明日から少し暑さも収まるようですね
「暑い」と言えば埼玉の熊谷との印象がありますが、八王子も暑いとこの代表の様ですね。
日陰になっている展望台からの眺めは良いさそうです、
こんな場所でボケッとしていたら暑さも忘れてウトウトしそうです。
テレビを見て、あ~~八王子は今年最高気温だ~~~~時になっていました。
さぞかし暑かったと思いますよ。それでも山へ
キツネノカミソリ,金水引だけはわかりました。
素敵な趣味でいいですねぇ~~
ボタンズルの花が咲き始めでした。タマアジサイはそろそろ終わりです。
今日も暑くなります。熱中症に気お付けましょう。
ピンク八重のムクゲ、とても綺麗です。展望台まで行かれるのが暑かったと思いますが、良い眺めです。