goo blog サービス終了のお知らせ 

野山の香り

高尾山や近くの野山に自然に咲く花が
好きです。

シモバシラの花と氷華

2011-01-11 14:32:03 | 高尾山周辺の山野草
松戸の姉と待ち合わせをして、高尾山へシモバシラを見に行ってきました。
例年になく沢山出ていて北側斜面は華盛りです。
姉は初めてみたといって感激しておりました。昨日まで雲一つない快晴が
続いていたのですが、今日は曇っていて富士山は薄く見えるだけで写真には
写っていませんでした。




頂上を過ぎて反対側に下り、北側の斜面に沿って歩きました。あちこちに沢山の
氷の華が見えます。
シモバシラの花は9月頃白い花を咲かせ、秋・冬に向かって枯れてしまいます。
冬寒さが厳しくなった頃、氷の花は根から吸い上げた水分が茎からしみだし、
寒気で次々に凍って成長を続けます。
2月にはいると寒さが厳しすぎて茎は完全に枯れて水分を吸い上げる力が
なくなってしまいもう出来なくなってしまいます。
雪が降ったり雨が降っても出来ません。




<>
<><><><><><><>

   小さな画像にマウスを当てると上に大きな画像が出ます




コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする