友人のYさんから綺麗なコスモスの花と栗とニラを頂きました。コスモスの花は大好きで玄関に飾り、
栗は今年の初物です。
早速に夕食に栗ご飯を作りました。味加減も丁度よく出来て、たまたま来て
いた娘にも美味しいと喜ばれました。
ニラは今夜にでも卵とじをして頂くつもりです。
Yさんのお宅は里山のうえのほうで家庭菜園をしております。
取立ての収穫物を何度も家へ持ってきてくださって、何時も喜んでいただいてます。



前々回アップしたシラタマホシクサの花が開いたのでもう一度取りなおしをみました。
前回も全く上手く撮れなかったのですが、やはり中々上手く撮れません。
しかし日本の限られた場所にしか存在しない植物で絶滅危惧種にも
なっています。とても小さい花で何度も挑戦しました。やはり
上手く行かなかったのですが最初にアップしたよりは少しは
見れると思ってアップしました。



今年の猛暑の影響でシャクナゲの花とヒメイワギボウシが返り咲いてしまいました。
もう一本のシャクナゲは葉っぱが焼けてしまっている処があります。
この春は数え切れないほど咲いてくれたのですが、来春はどうでしょうか。
今から気になっています。


栗は今年の初物です。
早速に夕食に栗ご飯を作りました。味加減も丁度よく出来て、たまたま来て
いた娘にも美味しいと喜ばれました。
ニラは今夜にでも卵とじをして頂くつもりです。
Yさんのお宅は里山のうえのほうで家庭菜園をしております。
取立ての収穫物を何度も家へ持ってきてくださって、何時も喜んでいただいてます。



前々回アップしたシラタマホシクサの花が開いたのでもう一度取りなおしをみました。
前回も全く上手く撮れなかったのですが、やはり中々上手く撮れません。
しかし日本の限られた場所にしか存在しない植物で絶滅危惧種にも
なっています。とても小さい花で何度も挑戦しました。やはり
上手く行かなかったのですが最初にアップしたよりは少しは
見れると思ってアップしました。



今年の猛暑の影響でシャクナゲの花とヒメイワギボウシが返り咲いてしまいました。
もう一本のシャクナゲは葉っぱが焼けてしまっている処があります。
この春は数え切れないほど咲いてくれたのですが、来春はどうでしょうか。
今から気になっています。

