小雨の降る中、高尾山へ行ってきました。高尾山は年間260万人を越える登山者があり、
ひとつの山の登山人口としては世界一の山です。フランスのミッシュランの
ランクでは☆☆☆☆☆のマークが
つけられました。土日となると凄い観光客やハイカーが押し寄せてきます。
今はセッコクの花が丁度見頃なので友達を誘い合わせていって見ました。
ケーブルカーの清滝駅にあった花と鉢植えになっていたバイカウツギの花です。



清滝駅から6号路に入っ
て4・50分の過ぎた辺りの原生林の杉の木の枝にセッコクが沢山咲いていました。樹上10m位の高さにあります。

そのイ頃になると
雨もやんできましたが、下はぐちゃぐちゃです。滑らないように神経を使って
歩きました。草花は余り見つかりませんでした。
ひとつの山の登山人口としては世界一の山です。フランスのミッシュランの
ランクでは☆☆☆☆☆のマークが
つけられました。土日となると凄い観光客やハイカーが押し寄せてきます。
今はセッコクの花が丁度見頃なので友達を誘い合わせていって見ました。
ケーブルカーの清滝駅にあった花と鉢植えになっていたバイカウツギの花です。



清滝駅から6号路に入っ
て4・50分の過ぎた辺りの原生林の杉の木の枝にセッコクが沢山咲いていました。樹上10m位の高さにあります。

そのイ頃になると
雨もやんできましたが、下はぐちゃぐちゃです。滑らないように神経を使って
歩きました。草花は余り見つかりませんでした。
|