季節の移ろいの早い涸沢カールでは草花も殆ど終わり、木の実が赤く色づいていました。梓川沿いには野菊が沢山咲いていましたが、期待していたサラシナショウマもトリカブトの花も全て終わった後でした。
ノコンギク ウラジロナナカマド このナナカマドの木がカールの中にも沢山あって、葉を真っ赤に 染めて目立っていました オオヒョウタンボク(スイカズラ科)の実 クリックすると花が見られます シラタマノキ(ツツジ科) 白い実をつぶすとサロメチールのような薬臭がします
フォロー中フォローするフォローする