
子供の頃と一変してしまった光景、休憩してカメラを出す。
かつては母が、自宅分娩の家庭に向かう途中
犬がこの辺(撮影場所)まで付いてきた時「ここからはイケンニ!」と言うと
ショボショボ家に帰って行ったという。
今では思い出せなくなっているかもしれないが
2年ほど前までは、この道路ができる以前の事や、家々の所在を教えてくれた。
聖岳が、角度によるとこんな風に見えるのも発見
育ったころは、中学校も、飯田カントリーもなかった。
今日の地元紙によれば、下条村は、地域武道センターと小学校プール(25メートル6コース)が竣工
近く記念式典が開催されるという
プールには災害時の浄化装置も付き、大規模災害時には飲料水として利用できるという
また、隣接の小学校の体育館は避難所になるという。
全国的にも少子化対策で有名になった村ですが
子供たちの活躍が期待できます。