古伊万里江戸後期物、その日の気分で俳句も

古伊万里江戸後期ものを中心としたブログです。
あとたわいもない俳句も。

湖東焼・赤絵

2013年12月31日 10時11分03秒 | その他の古陶磁
みなさまの今年の10大ニュースは、なんだったでしょうか?

地方紙をとっているんですが・・・
暮れの企画の県内の10大ニュースのトップが、なんと、
「さのまる日本一」なんですから、平和というか、のんきな県と思います。
裏返せば、それだけゆるキャラブームともいえると思います。
「くまもん」の経済効果が、1,200億とのニュースがながれていましたよね。
その10分の1、あやかったとしても120億ですから、無視できないかも
知れませんね。。。

我が家の10大ニュースのトップは、なんといっても、
半世紀ぶりに猫を飼うはめに、おちいったことですね。(笑)
フローリングの床が、つめあとで傷だらけで、こまったものですね。
これは、経済効果としては、マイナスでしかないわけです。
ただ、飼えばかわいいという感情もわいて来て、複雑ですね。(笑)



それとは、別に、
安部総理の靖国参拝が問題化していますが・・・
国民の約70パーセント近くが反対の意見らしいですが、
わたしも、もっともな気がします。
おそらく10年前なら、それほど多くの日本国民も、
反対はしなかったでしょう。ただ、きょうび国際事情は、変化していますよね。
国益より、個人的心情を優先させた結果とおもわれても、
いたしかたないでしょうね。。
残念なおもいがします。

********************

これは、湖東焼です。
みなさもご存知の方も多いと思いますが、
彦根藩のやきものですよね。
井伊直弼が暗殺されてしまうと、藩の加護がうすれて、衰退に向かって、
明治のはじめのころ、廃窯になったそうです。


染付けが多いものですが、
これは、色絵。
比較的、数の少ないものだと思います。

全体に陽刻になっていますよね。
小皿の割りに、手間ひまかけて、成型しています。
窯キズである、ふりもの、ひっつき、などに時代を感じます。


湖東とくいの鉄分の多い陶土で、畳み付きは、赤く発色しています。
「湖東」の銘にも、不自然さがありません。
湖東の特徴である釉薬も、すこし青みがかっています。
湖東焼は、人気も高く、贋物がおおいのですが、これは、素性のよいものだと思います。

直径12cm、江戸後期ごろ。



コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京劇 春閨夢 | トップ | 恭賀新年 »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ことじさん。 (宮松里(みやまつり))
2013-12-31 14:58:00
これ、湖東の文字がなかったら、ぎゃくに判別できないかも。。(笑)
なるほど、赤絵の具が九谷焼そっくりな色なんです。
湖東は、さらに瀬戸の陶工もいたようで、さらにややこしい。。(笑)
ぽちありがとうございます(*^_^*)
ふぅさん。 (宮松里(みやまつり))
2013-12-31 15:19:00
ぽちありがとうございます(*^_^*)
そうですか。初めてごらんになりましたか。
ぼくも、これ以外はあまり見たことないんです。
けっこう珍しいと思います。

会員制のオークションのメンバーというのも気になりますね。
どんな会でしょうか?
落札されたら、ぜひ、ご紹介くださいね。楽しみにしております。

こちらこそ、お世話になりました。
よいお年をお迎えくださいね。(^^♪
みやまつりさん (佑果)
2013-12-31 16:04:00
日本へ一時帰国したあと体調をくずして、ご無沙汰をしてしまいました。
猫ちゃんの去勢手術をなさったのですね。男の子はしないとすぐどこかに
行ってしまうので、なさってよかったです。可愛いでしょう?実家とこちらで20匹は
飼ったと思うのですが、猫も個性があっておもしろいです。

湖東焼の色がとてもきれいですね。赤も青もすてきです。
凝った作りですし、珍しいお品でしょうね。
こちらは正月は何も祝わないので、日本の暮れの様子をうかがうと
ちょっとうらやましくなります。どうぞよいお年をお迎えください。
確かに湖東焼の色絵は少ないと思います。 (hidemonzi)
2013-12-31 16:37:00
陽刻が又魅力的です。ポチ!!
佑果さん。 (宮松里(みやまつり))
2013-12-31 16:53:00
あれあれ、体調を崩された。大丈夫ですか。。
お大事になっさってください。。(^^♪
そうですか。20匹はすごいですね。
アメリカでは、5分の1くらいの家庭が猫をかっているそうですね。
この子は、ご飯好きで、なにもかけないで白いご飯をよく食べます。
おせんべいも好きですが、塩分がおおいので食べさせません。
ちょっと、かわっていますよね。。??

よいお年をお迎えください。
なにもしないお正月は、日本人にとっては、すこし寂しいですね。
ひでもんじさん。 (宮松里(みやまつり))
2013-12-31 16:54:00
ぽちありがとうございます。(^^♪
今年もお世話になりました。
どうぞ、よいお年をお迎えください。(*^_^*)
年の瀬に近江産の逸品を拝見できてうれしく思います ^^ (越前屋平太)
2013-12-31 17:27:00
この小皿と非常によく似た陽刻文の皿が丹波篠山藩窯の王地山焼にも見られます。徳川の譜代大名同士、何らかの形で技術的な交流があった可能性もありますね。湖東銘も優雅な筆致で、とても良い物だと思います。
良いお年をお迎えください。ナイス!
こんばんは^^ (橘朝臣幸麿)
2013-12-31 17:39:00
おお~^^ こういう名前の焼き物もあるんですね^^
みやさまはたくさんお持ちのようで^^

麿の重大ニュースは、やっぱり幸麿の伊勢・出雲参拝っすかねwww

今年はいろいろお世話になりました^^
来年もよろしくお願いします^^

良いお年をお迎えください。
半世紀ぶりに猫ちゃんを飼うことになったんですね! (Dr.K)
2013-12-31 18:14:00
飼っていると、だんだんと可愛さが募ることでしょう。

色絵の湖東焼、「湖東」の銘がなければ古九谷と間違いますね。
古格がありますね。
ナイス!

本年はいろいろとお世話になりました。
来年も宜しくお願いいたします。
平太さん。 (宮松里(みやまつり))
2013-12-31 18:54:00
おかわりございませんか?
そうでしたね。
平太さんのコレクションライフの重要なテーマの
一つが湖東焼でしたよね。
それだけ神秘的な魅力がありますね。
平太さんのお墨付きがつけば、ぼくも安心です。(笑)
これは、組皿ですが、一個だけ大切に箱に入ってありました。

銘のない湖東焼といわれる一尺を越す大盃洗を持っていますが、
そのうち、見つかったら出してみます。

よいお年をお迎えください。

コメントを投稿