goo blog サービス終了のお知らせ 

古伊万里江戸後期ふぉ~ゆ~

古伊万里江戸後期もの中心のブログ

人物紋かぶと皿

2011年01月15日 20時26分02秒 | 古伊万里=染付中皿
『ここのところタイガーマスクを名乗る人のランドセルなどの
寄付が、施設に相次いでいるけど、どうしてなんだろうね?』
と僕が言ったら・・・

となりにいた弟が、
『それは、ユニセフとか慈善団体に寄付すると、
何割かは職員の給与になってしまう事が、事前に決まっているし
使い道が寄付した人に正確に伝わらないからじゃないの?』

といいました。

ああ、なるほど、それもそうか。と妙に納得してしまいました。
ある意味人間同士の信頼関係の揺らぎが、
直接寄付に結びついているのではないか?という心象を持ちました。
いまの与野党の抗争をみていると、国民の生活よりも権力闘争に
ただ明け暮れていると言っても過言ではないでしょうか?


江戸後期のお皿です。
正直に言って、なにが描かれているのか、よくわかりません。



もし、わかる方がいらしたら、教えてください。



芭蕉の木の根元に人物が短冊のようなものを持って、

詩でも詠んでいるのでいるのでしょうか?

遠くに山形星?(カシオペア)星座も見えます。

周りに、紋所のような旗、南蛮船・柳・竹林も見えます。




時代は、江戸後期の寛政~文化くらいはありそうな気がします。

直径27cmほど


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桃の実図中皿 | トップ | 雪輪紋沈香壺 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひょうたんさん。 (宮松里(みやまつり))
2011-01-20 18:41:00
なるほど・そうかも。。?
返信する
中国の仙人物語かも…… (ひょうたん)
2011-01-20 18:28:00
m(._.)m
返信する
夢想さん。 (宮松里(みやまつり))
2011-01-18 17:01:00
そうですね・・そういうことも考えられるかも。。。??
返信する
ぱだぱださん。 (宮松里(みやまつり))
2011-01-17 18:21:00
ポチありがとうございます。
中国の詩もしくは、古事がいい線でしょうかね。。
実際は、こういうわかりずらいお皿は人気が薄いようです。
デザインとしてみれば、なんとか見られるとう感じかなぁ??
返信する
おはようございます。 (pada)
2011-01-17 06:29:00
形から、書かれている絵付けから中国ぽい
皿ですね!
ですが、中国になりきっていないところが伊万里の
柔らかさですか?
表も裏も、書き手は何を思いながら書いたんでしょうか?
気になる皿です。
ポチ
返信する
OJさん。 (宮松里(みやまつり))
2011-01-16 18:12:00
ありがとうございます。

そうなんです。伊達直人を名乗る不特定の人が、寄付をしているんです。
寄付について税制上の優遇措置が、日本にないところが、
日本に寄付が定着しない理由といわれていますが、
政治が悪いとしかいいようがないんですよね。
返信する
ノンタンさん。 (宮松里(みやまつり))
2011-01-16 18:08:00
ポチありがとうございます。
ほんとうだね、タイガーマスクがわが家にも来て欲しいです。(笑)
政治がもうすこし、いいと良いんだが・・
返信する
みやまつりさん (佑果)
2011-01-16 15:43:00
江戸時代のお皿ですか?
ずいぶん斬新なデザインですね。紋様も盛り沢山。
旗のようにみえるのですが、何でしょうか。

タイガーマスク現象ですが、日本的だなあと思います。
寄付なら、一時的な流行に終わってほしくないです。
返信する
(^-^*)/コンニチわ~~ん! (☆ノンタン☆)
2011-01-16 15:04:00
わが家にもタイガーマスクが来てくれないかなぁ?

お皿のことは勿論分かりません(><)

ちょっと変わった絵柄ですね。

でも、とっても綺麗です(⌒-⌒)ニコニコ...

傑作(。・ω・)σ"凸ポチ~ン・*:..。o○☆*
返信する
しまさん。 (宮松里(みやまつり))
2011-01-16 14:26:00
確かに、抽象画的なところが伊万里にはあるんです。
ぼくもそこがちょっと気に入っております。(笑)
ありがとう♪
返信する
ミーコさん。 (宮松里(みやまつり))
2011-01-16 14:25:00
そうなんですよね。
難しい内容のお皿は、人気もあまりありませんし、
ブログに載せても、自分でコメントが書けないんです。(笑)

そうですね。偽善を装った犯罪もちょっと、こわいですよね。。
返信する
ひょうたんさん。 (宮松里(みやまつり))
2011-01-16 14:22:00
すこしのご無沙汰でした。
そうですね。たぶん南方の風景なんでしょうね。
ありがとう♪
返信する
幸磨ちゃん。 (宮松里(みやまつり))
2011-01-16 14:20:00
ポチありがとう♪
そうだね、いまの政治は、ほんとうにダメだね。。
このままだと、日本の未来はどうなることやら・・

若手の幸磨ちゃんに期待とうとこかなぁ。。。
返信する
志維さん。 (宮松里(みやまつり))
2011-01-16 14:18:00
富士観月図ですか。確かにネット調べたら似ていますね。
観月図事態、中国に逸話に基があるのかなぁ。。
返信する
平太さん。おお・・ (宮松里(みやまつり))
2011-01-16 14:15:00
トリプルポチありがとうございます。
返信する
平太さん。 (宮松里(みやまつり))
2011-01-16 14:15:00
伊万里は縁起物ですから、
中国の漢詩か歴史上の風景なことは間違えないでしょうね。
なるほど、三国志と関係ありそうというご意見も説得力ありそうですね。
手がこっていますから、当時はけっこうお値段がしたでしょうが、
いま、この手は随分とお安くなってしまいましてたね。。
返信する
ふぅさん。 (宮松里(みやまつり))
2011-01-16 14:06:00
ああ・・それは面白い。。
出島と関係ありそうという意見は、興味あります。
貴重なご意見ありあがとうございます。ポチもありがとう♪
返信する
真瑠実さん。 (宮松里(みやまつり))
2011-01-16 14:05:00
なるほど、長崎ですか、それは面白いご意見です。
言われてみれば、なるほどその通りですね、貴重なご意見ありがとう♪
ポチもありがとう。
返信する

コメントを投稿