高湯温泉 花月ハイランドホテル

2010-06-22 | 福島への旅・温泉巡り











2009年5月に高湯温泉にある「花月ハイランドホテル」へ訪れました。
磐梯吾妻スカイラインの玄関口ということで、急な山道を上りやっと到着します。
高湯温泉は奥州三高湯のなかで信夫高湯とも呼ばれるそうですよ。(あと二つは蔵王温泉と白布温泉です)
けっこう高台にあるので、福島市内が一望できるんです。
早速雑誌の温泉手形を使い温泉に浸かることに。
玄関へ入るとすぐスリッパに履き替えてフロントへ。ここは露天岩風呂のある「石の湯」と木のぬくもりのある「木の湯」があるんです。
まずは石の湯へ。脱衣場は畳敷きになっていました。
内湯のジャグジーは温泉ではありませんが、戸を開けて階段を降りると、屋根の有る露天岩風呂へ行きます。
青白い硫黄の香りいっぱいの湯が掛け流されて、湯加減はちょうどよいので気持ちよかったですヨ。
けれど外の景色は鉄柵や囲いがあっていまひとつなのが残念でした。
そして木の湯へ。ひろ~い湯船には、硫黄の香りいっぱいの湯が掛け流されて、窓からは吾妻連峰の山々が見えるので、露天風呂よりいいかも。
ここもちょうどよい湯加減で、つい長湯をしてしまいました。

51度 酸性 含硫黄 カルシウム アルミニウム 硫酸塩泉

宿泊もよさそうですが、立ち寄りでまた訪れたいと思いました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿