goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなに楽しい!みやび流押絵

各教室での押絵の作品や、道端で出会った季節の移ろい、クスッと笑えるテーマもありますよ~

お彼岸のエコールのロイヤル

2023年09月22日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ

第4金曜、リーガロイヤルホテル教室でした。
喜光寺さまの双頭蓮を押絵になさったT中さん、
お親しい薬師寺長老、山田法胤喜光寺ご住職様に素晴らしいお言葉を添えてもらわれました。


そのT中さん、今日もご主人さまを想い出されながら、
修行大師さまの押絵を頑張られました。


小技がお得意のW生さん、ほんとに切れそうな3センチのハサミ!


E木さんの春宵、次回は完成です!


これって…LEDより持ちがいいかも😆


ご旅行のお疲れもなく、大きな暖簾を頑張られるH本さん!

厳しい夏をクーラー漬けで過ごされた皆さん…
あちこちに痛みが出てくる頃みたいですね😥 
皆さま、くれぐれもお大事に
今日もお越し下さり、ありがとうございました。

秋まだ遠し…

2023年09月21日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ

なかなか涼しくはならない第3水曜、
神戸市中央区文化センター教室でした。



見た目だけでも秋らしく~
あ…、日の落ちるのだけは、早くなりましたね😌



T見さん、5枚目?くらいの小坊主さん😄


杉板の短冊掛けに収まった「森の秋」
短冊の他、小色紙やサムホールにも

今日もお越し下さり、ありがとうございました。

残暑厳しい芦屋教室

2023年09月16日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ

猛暑ぶり返しの第3土曜日、芦屋市民センター教室でした。



さまざまな制限が多い中、半年かけて完成されたS川さんのバラ🌹
ほんとによく頑張られました!
感慨もひとしおでしょう…



ハコベルには河童が😍


いつも体力の限界で頑張られるT島さん、
「押絵が命ですから!」と。


U崎さんは、秋用のハコベルにリスを選ばれました。


鶴の大作に挑戦中のT飼さん、今日も必死の取り組み😍

ささやかな2時間の自由を求め、準備万端整えお越し下さる生徒さん達…
目いっぱい楽しんでお帰りいただけますように~❤
お暑い中、ようこそありがとうございました。

まだまだ暑い今日の京

2023年09月13日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ

残暑が厳しめの第2水曜、京都教室でした。










F本さんが最近仕上げられた作品をお持ち下さいました。
ご主人さま特製物入れ付きの自転車で😍
ありがとうございました❤


そのF本さん、今は凱風快晴に取り組んでおられます。


御所人形大好きのK石さん、2作目をきっちりきれいに完成されました!
御所人形、お花、景色…
皆さんそれぞれお好きなテーマで技を追求しておられます。


どのお教室も、お友達同士で始められることはまず無く、来られてから親しくなっていかれるのが不思議ですね…
基本的に、ひとりがお好きな方に向いているのかも…😄
今日も皆さま、ありがとうございました。