goo blog サービス終了のお知らせ 

おでかけ、旅行大好き♪

食べ歩きも好き♪

神辺に新しくできた石窯パン工房ルヴァン

2014-04-17 | ベーカリー

 

 

神辺のハートから北に入った道路沿いに新しくオープン。

ずいぶん前から 4月17日オープンと大きく書いてあった!!

駐車場も広く入れやすい~~

この建物どこかで見たことがある?と思ったら曙にある石窯工房に似てる・・・

 

夕方だったので「ほんじつの営業は終了いたしました」の立て看板が・・・

あぁ~~~せっかく来たのに!!

でも中を見ると数人の人影が見える・・・

中に入ってみると

やはりほとんどの商品が売り切れ状態(^^ゞ

朝9時のオープンと同時に来た人が多いんだろうなぁ~~

クロワッサンだけがたくさんあった(*^_^*)

「らいおんさん」「カピパラさん」ってどんなパンだろう????

ふわとろクリームパン・・食べてみたい!

店内を入って右側はカフェになってるから、買ったぱんをコーヒーと一緒に食べることができる

こちらのコーナーにはサンドイッチがわずかに残ってた!!!

キッズルームもある

 

 


タケノコ

2014-04-15 | ダイアリー

今日採れたてのタケノコいただきました(*^_^*)

春といえば桜とタケノコ

そりゃぁ~タケノコ大好きで・・・

大きなタケノコをたくさん持ってきてくださり「どれがいいですか??」

その中で一番小さなタケノコがこれ!!!!

泥がまだついて、まさに今掘ったばかりのタケノコ

「ぬかはある??」

「いいえ・・・・・・・」

ぬかまでいただいて。。。。。

若いころはタケノコを食べたら口の周りに吹き出物ができたものですが

今はそんなこともなく・・・・・

明日からタケノコ三昧だ~~~~

 


尾道の街をぶらり~

2014-04-14 | ダイアリー

毎年恒例のみなと祭りの告知

せっかくなので本通から海岸通りまで歩いてみると・・・

路地裏にオシャレなカフェや雑貨のお店が新しくできていた。

からさわでアイスもなかを買って食べ歩き~~

おぉ~~冷たい~

北前亭では中に入って菜の花ちりめんを購入~~

ここでパンを買って・・・・・

5~6人入るといっぱいでレジを待ちながらパンを選び

写真も撮って・・・・

さつま、美味しかった~~

本通りはカフェが多くて

今度尾道に行ったらカフェに入ってみよっと!!!


尾道手しごと市

2014-04-13 | ダイアリー

週末尾道の手しごと市へ・・・・

桜は半分以上が散っていたものの、かろうじてまだ桜の花が残って華やかでした。

場所は宝土寺(^^♪

曇り空でしたが私が行ったときは大勢の人が訪れていて

年々盛況のようです。

会場はお寺の境内なのでそんなに広くはなく、通路も狭くて・・・

でも手作り好きな人が作品を展示して売って・・・

私もこちらでお弁当袋を買い、今日は自分でその通りにお弁当袋を作成してみました。

(後日紹介するかも・?・・・・)

そのほかにデジカメ入れとエプロンを購入~~~~

布もネットで購入してる人が多い中、こちらの人は福山の卸町で購入してるとか・・

今度買いに行って見ようっと!!

北欧の布が手に入るって(*^_^*)

この日は着物を着てる人を多く見かけた

宝土寺は山陽本線を渡って急な階段を上がった先にあるから

天気が良かったら眺めもいい~~

 

 


ランチパスポート クークーカフェ

2014-04-11 | ランチ

ランチパスポート第二弾も残すところあと少し。

前回に比べて行きたいお店が少ないのが残念!!

こちらのお店は宮通りにあり、オープンテラスもあり解放感たっぷり~~

ソファ席もありくつろぎ感もいっぱい!

でもランチだと時間の制約があるからゆっくりもできないだろうけど・・

500円なのにちゃんと前菜もでる~

スープにサラダに・・・

プレートランチでメインは日替わりで肉料理か魚料理。

この日は牛煮込み

私が行った日は休日、なので人もまばらで

ゆっくりと過ごすことができたかな~~