Miyaのきものライフ パート2

着付け教室を開講しています・
呉服屋・自宅教室の様子・和装を中心に情報発信いたします・

『京袋帯』について

2020年05月06日 11時06分34秒 | 着物便り
前日の『京袋帯』について説明いたします・

京袋帯は名古屋帯と同じ長さです(3m60㎝~3m80㎝)ですので名古屋帯と同じ一重太鼓となります。

普段着用の帯として、(コンサート・気楽なパーティなど)

しゃれ袋帯の一種で袋帯を普段着やおしゃれ着ように格にこだわらずに気軽に楽しまれるとよいですね。




👇柄の付け方で胴の部分の花びら柄はたたんで結ぶので関東巻きと関西巻きで前に出る柄が違ってきます

2本分楽しめることになりますね。













HPはこちらから~m3d_050710223628.gif
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『関東巻き』『関西巻き』について~・

2020年05月06日 09時53分06秒 | 着物便り
5日から全国緊急事態宣言5月31日までのの延長が決まりましたね・

ステイホームが続きますね~~(-_-;)

今日は帯結び『関東巻き』『関西巻き』について少しご紹介しますね。

帯結びはお教室によっても違いがあると思いますが、当教室では関東巻きで指導しています・

作家の先生によって関東巻きの方がメインの柄付けが多い様に思いますが、

関西巻きにしないとメインの柄が前に出ない場合もあり、その時は関西巻きで指導いたします・

今日の帯結は両方しています。

お太鼓の部分の柄付けは同じですが胴の部分の柄が関東巻きでは赤い花びら柄が出ます。



関西巻きでは緑の花びら柄が出ます・



変わり結びをしてみました・

帯は京袋帯を使用しました。帯の説明は明日のブログでご紹介いたします。






HPはこちらから~m3d_050710223628.gif
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする