goo blog サービス終了のお知らせ 

お喋りしましょう~♪

嬉しいこと悲しいこと色々お喋りしましょう~♪

楽しい一日になりました。

2024-04-30 20:08:25 | スナップ

今日で4月も終わり明日からもう5月なんですね。

何もない一日だと長く感じるけど、過ぎてみると時間の経つのが本当に早いです。

GWも始まった?先日の土曜日に写真クラブのお友達3人で東御苑を散策してきました。

東御苑まではかなり近いのに行くのは凄く久しぶりでした。

お天気良かったら千葉の方に白鷺を撮りに行く予定でしたが、お天気悪いと

白鷺の動きが悪いと言うので急遽東御苑へ行くことに・・・

雨が時々降ったけど傘はいらない位で、散策するには暑くもなくて良かったです。

東御苑に入ると少し遅かったけど、山ツツジが咲いていて感激!

こんな近くで自然の風景を見れるのがとても良かったです。

山ツツジにキンラン、シャガと色々見れてとても楽しい散策になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

散策した後は、新丸ビルに行って美味しいランチを頂きました。

ランチもテラス席で頂けたので開放的で何時もより美味しく感じました。

近場でのお出かけだったけど、とても楽しい一日になりました。

東御苑また行ってみよう!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細々と・・・

2019-10-31 20:16:43 | スナップ

今日で10月も終わりですね。

10月は大型台風や大雨の影響でかなりの被害が出て大変な事になっていますね。

テレビ放送を見るたびに辛くなります。早く復興できると良いですね。

そして今日は朝起きたら沖縄の首里城が燃えていて驚きました。

何だか日本色々大変なことになっていますね・・・

 

私は10月は結構忙しくて年に一度会うお友達とランチしたり、年に3回ほど会うお友達ともランチ♪

そしてパートの時のお友達と映画「台風家族」を見てからお喋り!これが映画も面白かったしお喋り楽しかった!♪

これから歳をとるばかりだけど、気の合うお友達がいるのは嬉しいし大事にしていきたいです。

明日から11月だけど、何となく11月も忙しくなりそうです。

所属している写真クラブの写真展も始まります。

今年はというか昨年から夫の事もあり写真に意欲が薄れているけど、細々でも続けていけたらと思ってます。

 

そんな中先日ほんとに久しぶりに浅草をブラブラ・・・

ライトアップまで待てなくて1時間程で帰ってきてしまいました^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見慣れた風景でも ①

2019-08-23 12:55:49 | スナップ

歳をとると共に病気したり気力が衰えたりとあまり良い事がないけど

時には良いこともありますね。

動物園の年間パスもシルバー料金で購入したし、東京都美術館も第3水曜日は無料で入館できます。

前回は夫と「クリムト展」へ行きましたが、今回は長く歩く事が大変なので一人で行って来ました。

今回は「伊庭靖子展 まなざしのあわい」を見て来ました。正直知らない方でしたが光とか色合いが素敵だなって♪

一部撮影許可の展示があったので撮ってみました。

ただこの日はレンズベビーだけしか持ってませんでした。

 

 

 

ゆっくり見て回った後でまた上野不忍池をぐるりと一周して来ました。

何時も見慣れた風景だけどレンズベビーで撮ると、何故か素敵に見えるような・・笑

最近暑かったり夫の調子がいまいちで遠出できないでいますが、

それでもこうやってカメラ持って歩くとリフレッシュできますね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れ時

2019-05-24 21:14:16 | スナップ

昨日は歯医者さんの帰りに元パート先のお友達と待ち合わせてお茶しました。

久しぶりのお喋りとても楽しかったです。でもお店の冷房がきつくて今日はちょっと疲れていました。

体調も良くなっているので久しぶりに写真を撮りに行こうと決めていたのに

今日は真夏並みの暑さにまたまた気力が薄れてしまい^^:

ず~っと家にいたから家でのんびりが楽になってしまってダメですね。

気持ちを切り替えて早めに夕飯の用意をしてから夕暮れ時の都電を撮りに行って来ました。

都電沿いの薔薇はそろそろ終わり・・・あまり綺麗な薔薇を探せませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分転換

2019-03-16 15:00:04 | スナップ

3月ももう半ば過ぎてしまいましたね。

時間の使い方が下手で何もしないまま過ぎている感じです^^:

僅かな時間だけどパートへ行っていてこれだから4月からどうなる事か・・・

とりあえず上野動物園と新宿御苑の年間パスポートを購入しました。

上野動物園は近いにも関わらずまだパンダのシャンシャンを見てないんですよ^^:

もう大きくなってしまってますね。

新宿御苑は3月19日から入園料が値上がりするというので年間パスを購入しましたが

年間パスポートは据え置きのようです。

 

写真を撮りたいなって思いながらも実は中々腰が上がらないでいます^^:

先週も写真クラブの撮影会があり、行くまでの億劫なこと・・

軽いレンズだけ持って参加して来ましたが、その日はお天気も良かったし

のんびりお喋りしながらのスナップは思いのほか楽しかったです♪

良い気分転換になった日でした。

 

 

 

 

 

 

 

一番下の写真以外はレンズベビーを使っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草へ ②

2018-11-17 19:19:52 | スナップ

お知らせが遅くなってしまいましたが昨日から、所属している写真クラブの写真展が銀座で開かれています。

来週の木曜日まで開催していますのでお近くに行かれたさいにはお寄り頂くと嬉しいです。

 

キャノンフォトクラブ東京ZERO 第8回写真展

2018年11月16日(金)~22(木)

富士フォトギャラリー銀座

平日 10:30~19:00

土・日 11:00~17:00(最終日14:00まで)

ちなみに私は今日がお当番でした。

沢山の方に見て頂けて新に頑張らなくてはと思いました。

最終日には、偶然20年ぶりに社宅時代のお友達と銀座で会う事になったので

初めて写真展に来てくれることになりました。

お友達は私が写真をやっている事にかなり驚いていました。

見て頂けるのは嬉しいような気恥ずかしいようなそんな気持ちです。

 

もう2週間も経ってしまいましたが先日の浅草の写真を見てくださいね。

白鷺の舞が終わって夕方から秋田のねぷた祭りがありました。

浅草の道路事情に合わせて本場の秋田のねぷたよりかなり小さいそうです。

それでも初めてだったので楽しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分 (うけらの神事)

2018-02-06 10:45:25 | スナップ

今年はほんとに毎日寒いですね!

雪国の方はほんとに大変だと思います。

私の実家の方でも今年は大雪で時々ニュースでみます。

 

先日の節分の日に初めて上野公園内にある五条天神社へ行って来ました。

五条天神社で「うけらの神事」があるのを知り撮りに行ってきました。

うけらとは薬草だそうです。初めて知りました。

 

「うけらの神事」は

悪鬼を追い払い、新春を迎える儀式です。平安時代の古式にしたがい、

節分祭、蟇目式(ひきめしき)、病鬼との問答、豆まきの順に神事を行います。

儀式の間中「うけら」を焚き続け邪気を祓います。この「うけら」とは、若芽が食用になるキク科の草をいいます。(HPより)

 

行事が始まる一時間前に着きましたが、寒い中待っているのも大変だなって思っていたら

偶然ブログ友に会いお喋りしながら待てたので良かったです。

しかし初めて撮る行事だし、色々障害物があり見ているのは楽しかったけど撮るのは難しかった・・・

悪鬼の方楽しそうでした!

 

 

 

うけらを焚いています。

 

 

 

 

 

悪鬼を退治してから豆まきです。

豆まきが始まると一番前にいたから後ろから押されて、マメを拾う余裕はなくとても怖かったです。

 中々楽しい行事を見れて良かったです!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草へ

2018-01-19 13:47:53 | スナップ

昨日は久しぶりに浅草に夕景と浅草寺のお祭りの撮影に行こうと思い

カメラを持って出勤しましたが、待ち時間に娘の所へ寄ったら

孫のお守りを頼まれてしまい出かけるのが遅くなってしまいました。

でもどんよりしていたから夕景は撮れなかったなって諦めて、目的の浅草寺へ

 

浅草寺では「温座秘法陀羅尼会」という行事があるのを地下鉄のポスターで見ていたので

初めてでしたが行ってみました。

以前に行かれた方達のブログなどを見ると私達が見れる行事は僅か数分で終わると書いてありましたが

ほんとに数分で終わりました。

 

「温座秘法陀羅尼会は「おんざひほうだらにえ」とよみ1月12日から18日まで昼夜途切れることなく7日間にわたって

「観音秘密供養法」という修法を168座行うそうです。

この修法を行っている間は外部から遮断され、最後の1座(結願)は18日の5時から開始されご信徒にも結縁の場が与えられるそうです。

最後の修法が行なわれている壇の脇では、曠野(荒れた土地)に住むといわれる魑魅魍魎(さまざまな化け物)や餓鬼(亡者)に対して

供物を施すための修法「曠野神供」が修され、供物(餅)は、「錫杖師」「神供師」という役目の2人の僧によって

境内の外れにある銭塚地蔵堂境内に掘った穴の中に投入される。


道場内で、天皇陛下に献上する「玉体安穏」祈祷札と、皇太子殿下に献上する「尊体健全」祈願札などの加持が終わると同時に、

堂内の明かりが全て消え、壇上に積まれた仏具が大きな音を立てて崩される(「破壇作法」)。

すると、本堂裏手から手に松明を持った鬼が2人現れ、本堂正面階段を下りて、境内を駆け巡ったのち、銭塚地蔵堂へ向かう。

鬼は、供物を投入した穴に松明を投入し、全ての行事が満了する。


温座秘法陀羅尼会は、諸尊への祈願と施餓鬼作法(諸霊に食べ物を施して供養する)を兼ねたもので、この法要によって年頭の除災招福の祈願が達成される。」

(浅草寺HPから)

 

私は5時過ぎに浅草寺に着きカメラマンの方達が並んで場所取りをされていたので、近くで待つことに・・

20分待った頃に五重塔の照明が消え、そして10数分後には堂内の明かりも消え厳かな雰囲気に・・・

本堂裏手から松明を持った2人の鬼が現れました。

すると整然と並んでいたカメラマンがわっと前に出て見えない状態に・・

松明を持った鬼は境内を歩き、その時落ちる火のこを持って帰ると厄除けになるそうで

大勢の方が拾っていました。

その様子を撮りたかったけど、火はすぐ消えるし暗くてシャッターが落ちませんでした。

僅か数分の行事だったけど、経験できて良かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目的が違う^^:

2018-01-11 20:34:25 | スナップ

先日夫と成田山新勝寺へお参りに行って来ました。

昨年も3連休の最後の日に行きましたが、今年はあくる日の平日に・・

その日はとても暖かくてお参りするにはとても良い日でした。

昨年のブログにも書きましたが、成田山新勝寺でひいたおみくじにとても良いことが書いてあったので

一年お財布の中に入れていました。今回は昨年のおみくじを納めてくるのが目的でした。

昨年のおみくじを結んで、今年もおみくじをひきました。

今年は大吉!嬉しいけど、書いてあることは昨年の吉の方が良かったなぁ・・・

大吉だったので今年も持って帰りました。

きっと来年も納めに行くと思います。

 

でも成田山新勝寺へ行ったのにはもう一つ目的があったんです。

それはうなぎを頂くこと!

うなぎ大好きなんです(笑)中々高価なので頻繁に食べれないけど、、

昨年は行列しているうなぎ屋さんに入りたかったけど、夫が並ぶのが嫌だというので

比較的空いているお店に入ったら、がっかり・・・私がスーパーで買ってきて作るうな丼より美味しくなかったんです。

ほんとにがっかりで、今年は是非昨年入りそびれた所へと・・・

今年は平日だったので一時間待ちでしたが、ここは整理券を取り遅れてきても有効で入れるんです。

一時間位だとお参りして帰って来て丁度良い位なので、混んでいても大丈夫でした。

一年越しのうな重は、期待に反せず香ばしくて美味しかったです(笑)

 

 

 

きっと来年もうなぎを目的にお参りしそうです^^;

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ意識

2017-04-30 19:57:34 | スナップ

GWに入りましたね。

私は特に予定がないけど、昨日から娘が泊まりに来ていたので

今日は二人で映画「美女と野獣」を見に行きました。

映画良かったです!今日は字幕版を見ましたが、今度は日本語版も見ようかな?って思っています。

余韻に浸りながら、ランチしようと入ったお店で嫌な思いをしました。

オーダーも遅かったけど、何時まで待っても出てこなくて

後から来た方達が食べ終わるのを見てさすがに変?

かなり遅く来た隣の方の食事が来てプッツン!オーダーが通っていなかった。

普段怒る事はないけど、さすがに頭にきてお店を出ました。

再度入ったお店は感じよく美味しかったので良かったです。

 

ちょうど一週間前にクラブで行った野毛の大道芸!

行くまではきっと混むだろうし撮るのも難しいと思い気が進まなかったけど

行ってみると思いがけずとても楽しかったです。

大道芸は調べていかなかったので、あまり見れなかったけど、楽しかったし感動しました♪

 プロ意識感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 ポールダンス良かったです!

 鍛え上げられた肉体に驚きましたが、元体操競技日本一だそうです。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする