goo blog サービス終了のお知らせ 

ラジコンおたくの部屋Ⅱ

ラジコンメインで行きたいのですが、最近ネタもないので、日々の出来事も書いていこうかと思っています。

航空祭2009 新田原③

2009-12-08 21:12:57 | カメラ
ブルーインパルス
昨日まで全くなんも考えず900KBの元データのまま
UPロードしてました。よく考えてみると100Mしか
契約してませんので、このまま貼り続けると今週で
終わってしまう計算に!∑( ̄□ ̄;)!!なので
今日は1/100のデータにリサイズしました。
なんというアホな事を・・・・・300Mに申し込み
しなおします。

ステキ!

\(^o^)/

ゴォーッ

あぶなーい!

( ̄ー ̄)

背面!

キーーン

どこに行ったかと思ったら後ろの方からゴォー


スター☆だったのですが大きすぎてビデオには
入りきりません!

ちゃんとした一眼レフカメラが欲しくなってきました。
おしまい。明日へ続く

航空祭2009 新田原②

2009-12-07 22:27:46 | カメラ
昨日の続きです!
飛行機祭りだ!わっしょ~いヽ( ´ ▽ ` )ノ



(⌒∇⌒)ノ

\(^o^)/

F-4ファントム シビレます!

みなさんご存知でした?キャノピーの下の方に
名前が入ってますよね?↓
このファントムはYUMOTOさんとなってますが・・・
私はこれっててっきりパイロットと思い込んで
ましたが整備担当者の名前をいれるそうです!

くどいですがF-4(↑)(↓)は好きな機体の一つですので・・・
あしからず!

今回一番残念だったF15イーグル↓・・・・
福岡で29日に部品を落とし、4日に胴体着陸
しましたので予想通り全ての飛行はキャンセル
(ToT)(ToT)!
最大性能発揮による機動飛行が見たかった!

今後のUPはブルーインパルス飛行編と
ミサイル関連編またF4・T4・F15座席編
番外編などがあります!ちょびっとずつ
UPしますね!あまりネタがありませんので!






航空祭2009 新田原①

2009-12-06 20:34:42 | カメラ
行ってきました!航空祭に最高の日和でした。
もう写真を100枚近く撮り、動画も1時間ぐらい撮影しま
したので今週からしばらく航空祭ネタです。あしからず!

これ、なんか解りませんがとりあえず、写真をUPしていきます。

いきなり着陸の写真ですいません!ビデオが忙しくって!
F4ファントムの着陸!着陸時のスピードは270kmだそうです。

F2です。F16より25%も翼面積を増やしてるそうです。

F2 裏

F4・F15・T4のコクピットを見れる順番待ちの行列が・・
ちなみに座席へは座れません。


F18(地上展示)と外人さん!一生懸命グッズを売ってました。

ブルーインパルス!カッコイイ!

ハリヤー(垂直離着陸機)(地上展示)
本日はここで終わります。眠たい
5:20分に起きていったものですから!
朝が弱いのです・・・・かと言って夜が強いわけでも
ありませんが(_´Д`)
明日また続きをUPします!



伊佐市ふるさと祭り

2009-11-15 21:04:13 | カメラ
いつもご覧のみなさま誠にありがとうございます!
今月は展示会シーズンですので、仕事の関係でなかなか更新が
できませんです!今日は10時にF22ラプターを持って出かけたものの、
吹流しは真横で皆さん待機中!1時間ほど井戸端会議をしてましたが、
風はさらに強くなるばかりでした。
これでは無理に飛ばしてもひらひら舞うのでつまらんっ・・と思い、
結局全員撤収と言うことに!これで2週連続で飛ばせないことに・・・
んーんーストレスが・・・(ToT)
・・で仕事の一貫として伊佐市の産業祭を見に行く事にしました。

・・で蒸気機関車のおじさんと二人で乗って見ました!・・って感じになってますが
違うっちゅうの!
ほんとは子供を抱っこして乗せてる絵なんですが嫁に写真を頼むとこんな感じです。
(_´Д`)

しかし小さいのにすごいパワーですね!∑( ̄□ ̄;)!
途中上棟祝いのもち撒きにも参加しました。

私は写真を撮りながら、子供を必至につかまえながら2個ゲットしました。
このとき思ったのですが、しゃがんでたら地面に落ちてくるので、
立ってる人より早いと思いました。
来週は熊本で展示会ですので地元に帰って飛ばせるかなぁーと
いった所ですが、F16Cの受信機がまだ買えませんので初飛行が・・・
FMを積んでるのですがやはり辞めといた方がいいですよね?
給料日が待ち遠しい(_´Д`)

護衛艦くらま

2009-07-12 22:14:44 | カメラ
子供(2歳)をはじめて海水浴に連れて行こうと思い出発した所、近所の港になにやら軍艦らしきものが?
以前にもクイーンエリザベスⅡ世号やらアメリカ海軍のフォートマッキンリーと言うでっかい軍用艦がきてて乗船したことがあったので、これはもしかして~と思い寄って見るとビンゴでした。なんとまた乗船可能ではありませんか。しかも会場についてみると事前に体験航海(40分)の抽選も行われていたようです。ちなみに今日寄航していたのは護衛艦くらまという艦船でH17年1月からインドネシア・スマトラ沖大規模地震の国際緊急援助海上派遣にもいっていたとの事でした。