goo blog サービス終了のお知らせ 

ラジコンおたくの部屋Ⅱ

ラジコンメインで行きたいのですが、最近ネタもないので、日々の出来事も書いていこうかと思っています。

作製記事

2014-08-18 22:33:12 | ラジコン
せっかく人形が2体も付いているのに、EPOの
素材で真っ白だったので、サーフェーサーの薄いグレーで
塗装し、IMの計器を貼り付けました。

このパーツって自分がラジコン飛行機始めた時には、既に
あったので、20年以上前からあったんでしょうね?!

やはり、計器類を貼り付けるだけでも雰囲気は違います!
まっ・キャノピーつけたらあんまりみえないんですけどね!


水上機のR/C

2014-08-12 23:21:16 | ラジコン
いつのまにか2ヶ月も更新してなかったようです。

久しぶりに、新しい機体を購入したので、更新!



多くの人はやっていると思われる仮組み!



とりあえずどんなフォルムかチェックしたいんですよ!



メカも搭載済みなので、一応チェックは必要ですが、すぐ完成できそうです。

ステッカー貼りが一番大変だと思われます。

追々作製経過をUPしようと思いますが、お盆は3日しか休めず、しかも

墓参りやら家族サービスやらで作るのはお盆明けですね~





gooブログでの初投稿

2014-05-29 21:22:05 | ラジコン
先週のラジコンです。

電動の小型機を自作される方がいらっしゃいました。

この日はいい飛行日和でしたが、自分をいれて4名しかいませんでした。




自分はいつものやつですが・・・



全部バルサから自作だそうです。



自作というだけでも、大変な苦労ですが、何よりもすごいと
思ったのは完成度の高さでした。

特に胴体のラインやフィレットの部分は、すばらしいと思いました。

ご本人にも伺ったところやはり一番面倒だったそうです。



この赤トンボもオールバルサで完全自作だそうです。

サイズ的には400クラスぐらいかなとおもわれますが、それでも

頭が下がります!

この日は一眼を持って行っていなかったので、ガラケーのカメラしかなく

飛びっぷりを納めることができませんでしたが、2機とも小型機とは思えない程の

安定ぶりでした。

梅雨の前に後何回いけるかな

R/C F-16

2013-07-24 20:20:59 | ラジコン
先週のフライト報告!

いつも自分の写真がないのですが、久々に★乃★さんとご一緒

でしたので、写真を撮っていただきました。



久々ですが・・・ここしばらくEDF機の調達をしていませんので、
いまだにF-16現役でっす!





特にF-16の上面が写ってるのは光線の使い方がGoodで,
質感が金属のようなのでお気に入りです。
この場をかりてあらためてお礼申し上げます!

コチラも飛ばしてきました。

青空にすけすけです!

しっかし毎日暑すぎですね~
2時間いるのが限界ですε=ε=ε=(艸゜Д゜*)

データロガー画面

2012-08-29 22:22:04 | ラジコン
さっそくデータロガー内蔵ESCのソフトをインストールし、
どんな画面か見てみました。

受信機へ行くコードとPCのUSB端子にUSBLinker(別売り)
を介して読み込むようです。
もともと入っていたデータですが・・・
なんかデータ取りが楽しそうです!