リキチャン

リキチャンの近況

農作業

2017-11-02 04:27:41 | 日記

昨日は、朝食後から菜園で農作業を行いました。

まず、玉葱の苗が大きくなってきたので、玉葱を植える為の場所作りで、空いている場所に

耕運機を掛けました。玉葱の苗は、今月中旬には定植できます。

耕運機掛けは、地下倉庫から出して、冷却水の確認と取り換えをし、燃料(ディーゼルエン

ジン:軽油)の残量を確認し、少なければ補充して、手回しのハンドルでエンジンを起動し

ます。それから、菜園に移動し耕運機掛をしますが、掛けるだけでなくその後、うねってい

る畑を慣らした後、溝堀を行って農園の仕切りをします。

また、耕運機に着いた土を掃除し、地下倉庫に収める迄が一連の耕運機掛けの作業です。

その後、肥料(鶏糞)をサニーレタス・下仁田葱・ラッキョに施肥し、鍬鋤きをしました。

それから、キャベツの葉が蛾の幼虫の被害で、虫食いがひどくなっているので、玉葱苗・レタ

ス・サニーレタス・分葱・廿日大根・下仁田葱・法蓮草・水菜・青葱・人参・白蕪・赤蕪・お

おくら大根・白菜・キャベツ・ジャガイモに農薬(殺虫剤・殺菌剤混合)を散布しました。

既に、水菜・廿日大根は食していますが、後10日位で法蓮草・白蕪(間引き)等を食するこ

とが出来ます。

午後からは、家内(病院へ)に頼まれた買い物をして、後は愛猫とテレビの子守りをしながら

の転寝で、身体への栄養である休息をしました。

かしこ