3月10日(月)
朝から雨か?いや、降ってない。
ただ、起きたのは8時を回っていたから、散歩には出るとしても朝食後。
何よりも今日の主要行事は3時半からの12ヶ月点検。
それを中心にして動くのだから、散歩も習字も急ぐことはない。
こういう考え方が全てを狂わせる。主要も何も全ての行事は既定事項であって軽重はない。
結局こんなだから9時に朝食・片付けを終えたものの散歩には出そびれた。
そして着替えて出たのが2時過ぎ。
灘区までだ。ゆっくり行っても40分ほど。
有馬街道はやや込んでいる程度だったが、いつもの山手幹線に入ろうとしたら工事をしており、これまでほとんど(いや一回も、か)通ったことのない右折下りの道へ誘導された。「県庁前まで下り、左折」、なんてこれまで一度もやったことがない。
そこから再び北野町を目指し、北上。
以降もたびたび道路工事が行われており数カ所で停滞。
十分に余裕を持って出た筈だが、店に着いたのは約束の十分前。
1時間半弱の点検で、ブレーキパッドはセーフ、先日怪しかったバッテリーも充電率80%ということでOK。気になっていたトップの固定部品も特に問題はない。(バラシて点検、ということになると更に一時間くらいかかるのと別途費用が発生するらしい。そういうもんか?)
今回はワイパーのゴムとエンジンオイルの交換だけ。費用は無料。
4時半を回って店を出て、寄り道をせず帰る。帰り着いてもまだ明るい。
春分まであと2週間足らずだから、そんなものか。
まあ、これで今月はバタバタする用はない、か。
あ、血圧の薬。明日か明後日には病院に行かねば。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます