goo blog サービス終了のお知らせ 

MITOYA ー羊毛フェルトー

ウールで出来た人形や雑貨を制作販売をしております。

大龍と子龍にのせて。

2018-04-29 23:55:18 | その他の羊毛
小さい龍を作りましたー!

今回は紫の龍。



こちらは前回の龍との比較画像。





羊毛制作を始めたころ、
針を指しながら
どこか願掛けを兼ねていて、

何かのお礼にカエルを渡したり。
親が入院した時も何個もカエルを作ったり。


寝たきりの方に桜を作ったり。
幸せを願う人にウェディングドールを作ったり。

母国に帰国する人には梟(不苦労)を作ったり。
先祖供養に熱心な人に精霊馬を渡したり。


私にとって羊毛は
誰かに手渡す御守りみたいなものでした。



最近、
そんな事をふと思い出して、


転機である友人の御守り代わりに
好きな色を使って、龍を作りました。

さ、
身代わりとして飛んでけー!


さて、
また次はどんな羊毛になることやら。


ーーーーーーーーーーーーーーー


他のSNSもやってます。
こっちの方が頻繁にupしてます。
お気軽にどうぞ!!

instagram
Mitoya.Midori

Facebook
Midori Takeuchi



ーーーーーーーーーーーーーーー



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村


(ランキングに登録しております。クリックして頂けたら幸いです。)

龍の導く物語。

2018-04-22 14:44:39 | その他の羊毛
龍を制作しました♡



今回のきっかけは、
両親を伊勢神宮へ連れて行った際に、
沢山の龍雲に出逢ったこと。


忘れぬうちにと、
作り始めましたが、


色々と調べていくうちに、
占星術の中にも
龍が出てきて、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ドラゴンヘッド(龍頭)は、
人生における使命や、目標、成し遂げるべきものを指し、
ドラゴンテイル(龍尾)は、
過去で経験してきたものを指す

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


という事を知りまして。


龍神と崇める神話の中でも、
西洋占星術の中でも、


龍は私達を導く存在なのだなーと。

なんだか不思議な繋がりを感じたわけです。



なので、
自然と龍の背中には、
人が添えられるイメージと相成りました♪






『ひとりひとりの
歩む先を示してくれている龍。

私達は龍に乗って、一歩を踏み出す。

ーー目を瞑ったままか、目を拓くのかーー

その先はあなただけの物語。』

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
他のSNSもやってます。
こっちの方が頻繁にupしてます。
お気軽にどうぞ!!

instagram
Mitoya.Midori

Facebook
Midori Takeuchi


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




人気ブログランキングへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村


(ランキングに登録しております。クリックして頂けたら幸いです。)


日本趣味展二〇一五。

2015-04-25 23:32:41 | その他の羊毛
『日本 HOBBY SHOW 2015』
に行ってまいりました!



私が作った羊毛フェルトの人形は

『羊毛フェルト賞』

つまりは佳作という結果でした!




やはり
昨年より少しでも上を狙いたかったという気持ちがあったわけで・・・・



そういう意味では、
『チクショー!!!』
なんですが(笑。





でも
自分の衝動から生まれた羊毛たちがきっかけで、
嬉しさ、悔しさ、学び、尊敬などの気持ちが得られたのは、
有難い事です。



ちなみに、
個人的な好みで大変恐縮ですが、



Yun'sさんの 『なかよし』

中野順子さんの『コーギー』

井上典子(norino)さんの
『カエルの王様と肖像画』



が大好きでした~♡
もうね、
生でみてニヤニヤして帰ってきました!笑。



皆さんの一押しはどんな結果でしたか?



羊毛もそうですが、
芸術点ってのは有って無いようなもので、
明確な答えはありません。



その作品だけをみて、
好きだと思ってくれる人がいれば、
もうそれだけで正解なんですよね。



誰かの心を鷲掴みにしたもん勝ちってことです(笑。




私も御三方みたいに、
誰かの心を鷲掴みできるように、


また気持ち新たに作りたいと思います♪


ちなみに、
今日の購入は、
SUNFELTさんのラメ素材。


楽しみ♪




あ、そういえば。
新たに羊毛を作り始めたのですが、
その話はまた後日。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村


(ランキングに登録しております。クリックして頂けたら幸いです。)



ほびーってますか。

2015-04-24 12:17:33 | その他の羊毛
ボケボケしてるうちに、



『JAPAN HOBBY SHOW 2015』
がもうすでに開催されていたようで。



ウッカリ。
うっかりです!



ちなみに、
ハマナカ株式会社さんのブースにて、
私の
『薔薇の色香につつまれて』

も展示されております。



最終の結果も発表されているハズなのですが、

方々のブログやFacebook、Twitterなどのツールでも、
結果を書いている方がおりませんで、



結果はわかりませーん。


呑気なもんです(笑。





最近なーんも書いてあるない
私のブログに少し来訪して下さっている方もおられるようなので、

HOBBY SHOWに行かれた方なのかなー。



と邪推しております。
(違う?違います?)



HOBBY SHOW楽しかったですかー??
お好みのショッピングなどできましたー??
どうでした?どうでしたー?



斯くいう私も、
25日の最終日に行く予定でございます。
姪甥も一緒なので、
ゆっくり見回ったり出来そうにない予感ですが、
少しでもいい刺激を頂けたらと思う次第です。



で、
最近枯渇気味だった私ですが、


また新たに目標が出来たので、
ちまちま復活しようも思います!



その合間で、
今までの途中になっている子達もやりたいと思います!ふふ。




またお暇な時にお立ち寄り頂けたら、
これ幸いでございます。


何はともあれ、
お互いに楽しんでやりましょ~♪





✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
『JAPAN HOBBY SHOW 2015』
東京ビックサイト 東1・2・3ホール

2015年4月25日17時まで
お時間ある方は是非に是非に。
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村


(ランキングに登録しております。クリックして頂けたら幸いです。)



稼働する足、加算される年。

2015-03-26 00:33:46 | その他の羊毛
羊毛『友人弍号』に変化はないのですが、
ちょっとした写真を。




先日、
100円均一『Seria』で
見つけた本型の飾りをね、



唐突に
『コレ使えやッッッ!!』と
姉に渡しておいたのですが(笑。





ちょろっと
姉宅に寄ってみたところ、
それと一緒に『イースターエッグ』を
飾ってくれておりました~♪





何年か前に作った
この『イースターエッグ』

復活祭って事で足を生やしております。



飾り方ひとつで、
また違った雰囲気、Seriaマジック!



羊毛だけで、
この雰囲気を出せたらいいのになー・・・。





それにしても、
直立状態で作った『イースターエッグ』だったのに、
今年は1匹鎮座してたよ(笑。


足が稼働すると、
こういう変化が出せるのはいいかな。



変化させるも否も、
使用する人の思いひとつ♪




さて、
そんなこんな。
明日は羊毛できるかな~♪



あ、気がついたら、誕生日だ。
わーー。わーーー。




さ、さ、
寝ますよ。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村


(ランキングに登録しております。クリックして頂けたら幸いです。)