楽しく毎日を

ダイニング 自然

一軒家はどこにありますか? えーっ 何?

2018年03月24日 | 日記
昨日最寄りの駅の階段を下りていたら後ろから「一軒家はどこにありますか?」と尋ねられました。見ると東欧の人のように見える小柄な男女のカップル。この「一軒家は・・・」という言葉を何回も発しているけれど、ここには一軒家は一軒もないよと思って彼らをじっと見ていたらもしかして「イケヤ?」「ブルーとイェローの」ということでようやく理解し合いました。丁寧に教えてあげましたが、いっけやがいっけんやに聞こえてしまったことを3人で笑ってしまいました。

理化学研究所の庭のミモザ もう少しで満開


マンション裏庭の姫椿 はくモクレン 沈丁花






庭の花々

2018年03月20日 | 日記
日曜日はガーデニングクラブの活動。土作り、マリーゴールドを植える準備です。現在はパンジーが綺麗です。



椿も






雪柳


アーモンド 実が成るのはいつのことか


金木犀の実です

花粉の飛散は悲惨

2018年03月17日 | 日記
飛散のピークです、と花粉情報でずっと言っているみたい。いつまでなの?昨日は雨で少しは楽だったけれど、今日はよく飛んでる。芸能人の変装のように眼鏡 マスク 帽子のスタイルですが、変装にはなってないらしく、皆さんあいさつをしてくださる。

花が色々

2018年03月17日 | 日記
早咲きの桜や椿が急に咲き出しました。ソメイヨシノはまだまだのようです。外は暖かくセーターもいらないくらいですが部屋の中はひんやりとして時々暖房が必要です。




長浜の盆梅展

2018年03月13日 | 日記
2月末書道教室のお友達と盆梅展に行きました。長浜城の城下町でしっとりと落ち着いた街並。展覧会は「慶雲館」の中で開催されています。明治天皇と昭憲皇太后の行啓のために建てられた迎賓館で「慶雲館」は伊藤博文が命名されたそうです。さほど広くはないけれど庭もよく手入れがされています。梅は400年ものの盆梅もあり、どれも美しく丁寧に作られていました。

東京の友と長浜や近江の五家荘など2泊ほどの小旅行をしたことを懐かしく思い出しました。その友は体調がよくなく外出ができなくなっています。

今回は美味しい近江牛を食べおしゃべりをして楽しい時間を過ごしました。

年年歳歳花相似 歳歳年年人不同  



















神戸の春

2018年03月11日 | 日記
書道教室の友人がいかなごのくぎにを作ってくれました。毎年のことで有難いことです。いかなご漁解禁の日にいつもの魚屋さんに注文するそうで、毎年値上がりしているらしく、電話でこの値段だけれどどうする?と聞いてくる。東京の友も神戸の春を楽しみにしているのでお願いする。早く作らないといかなごは成長してくぎ煮には向かなくなるとのこと。神戸に来た年から作ってくれています、大事な友です。

春色の野菜

2018年03月11日 | 日記
今朝8時過ぎに岡山から美味しい野菜が届きました。キャベツ ブロッコリー 小松菜 菜の花ねぎ じゃがいも。綺麗な緑色です。ランチは菜の花のパスタにします。いつもありがとうございます。

嬉しいひな祭り

2018年03月03日 | 日記
明かりをつけましょうぼんぼりに とてもかわいい歌詞です。作詞がサトーハチローだと知ったのは大人になってからです。サトーハチローといえば無頼漢のイメージがあって驚きました。それにしても女の子のお祭りにぴったりの歌です。

春一番で寝不足

2018年03月01日 | 日記
立春過ぎて初めて吹く南風を春一番と言いますが、昨夜から今日まで吹き荒れました。ゴーッという音や何か飛ぶ大きな音、建物が揺れているかもしれないと思いました。そんなわけでかなり寝不足。今もまだ強風です。神戸空港で風速28mだったそうです。ベランダのサンダルが片方どこかへ飛んでいきました。今日は早く寝ましょう。

チェンバロリサイタル

2018年03月01日 | 日記
先日、西宮の芸術文化センターのケネス・ワイスのリサイタルを聞きに行った。バッハ クープランのバロック音楽。心地よく聞くことができました。ドイツ語でチェンバロ英語でハープシコード、フランス語ではクラヴサン、バロック音楽にふさわしく心に響く楽器です。