楽しく毎日を

ダイニング 自然

いよいよ いよいよです

2017年05月28日 | 日記
明日は花展の生け込です。先生の大変さがわかります。99%先生がやってくれるのですが。
生ける花と木がたくさん届いてました。新鮮で生き生きしています。手を加えてよりよくなるようにがんばらなくちゃ。

夕方7時過ぎのベランダからの夕焼け、美しい。




爆睡

2017年05月27日 | 日記
昨日は夜8時ごろから睡魔に襲われめずらしく、椅子で眠りこけそうになりました。お風呂はパス、シャワーだけにしてベッドへ。湯船に入ったらおぼれ死んじゃうこともあるらしいので。
10時間も寝てしまいました。途中2時ごろ目が覚めましたがまだまだと思っているうちにNHKラジオ体操の音楽が、さすがに起きました。なんだか亡くなった父の夢を見たような、父から起きない、遅刻だよと言われたような、そして頭が痛いのでお休みしたいと答えたような。でも朝少し頭痛がしました、これはほんと。

外はどこまでも青空、五月晴れ。でも五月晴れって梅雨時の晴れ間を言うのですよね。

ピーマンがやっと3個なりました。オクラの苗はダメでした。

夜には姉夫婦が神戸へ、5月30日から6月4日までホテルのギャラリーで花展を開きます、今回は私も混ぜてもらいました。緊張するなぁ。

オリーブの花満開

2017年05月23日 | 日記
ベランダのオリーブの木が花を開き、毎朝毎夕掃いても真っ白に花を散らしています。3本のうち1本はまったく蕾もついていません。階下のベランダに迷惑なので、少し内側へずらしました。実がなるといいのですが。



ガーデニング日和

2017年05月21日 | 日記
今日はマリーゴールド、ペチュニアを植えつけました。デザインをしてくれた人に従って少し斜面になっているところに植えていきます。時折木々の間を吹き抜ける風が気持ちよく、皆和やかに作業。ガーデンは今新緑が美しく、気持ちよく作業ができました。








昨日の朝5時ごろ朝日がホテルの窓に光っています。ベランダからの眺め。


須磨の海はキラキラ

2017年05月19日 | 日記
何処までも青い空、雲のひとかけらもない。JRの須磨の辺りから海が見えてきたキラキラ輝いて気持ちよかぁです。
頼んでおいたキモノからワンピースへのリメイクもよくできていた。お店にお米が置いてあるので聞いてみる。洋裁教室もやっているとかで、その生徒さんの家が農家で農協へ出すほどもないので、ここで売ってるの。だそうです。キヌヒカリというお米で何と5キロで1800円ほど。買って帰りたいけれどこの重さは無理。
帰りは元町で途中下車、マルシェで花と豆、ラデシュを買う。急いで帰宅、ドアを開けるとおいしいパンの焼ける香り。

大丸1Fホールの細工されたお菓子

先生、大丈夫ですか?

2017年05月18日 | 日記
昨日の書道教室は休講になりました。JR三宮で下車され講習に向かわれる途中大きな男性が勢いよくぶつかって先生が吹き飛ばされたんです、(先生は細くて)救急車で運ばれたそうです。来週も休講のお知らせが郵送されてきました。気を付けていても、怖いでです。

薔薇が満開になりました。






昨日はお友達に誘われてキルトの展覧会に行きました、展示数も多く、立派な作品ばかりでした。

先日作ったすかんぽジャムは、味は酸味があり美味しくなくはないけれども、見た目が綺麗でなく、今の時期ジャムはイチゴジャムですね。もうすかんぽジャムは作りません。

イタドリジャムを作る

2017年05月15日 | 日記
元町のマルシェで「イタドリ」を買った。お店のお姉さんが親切にジャムの作り方を教えてくれた。調べてみると「酸模、すかんぽ」ともいうらしい。皮をきれいにむいて、輪切りにして砂糖をまぶし水分が出てきたらレモンを絞り入れこげないように煮る。簡単。しかしながらできたものを見ると味見さえしたくないような色に仕上がった。その写真はこの次。まだ食べてはいない。イタドリは「痛取」と書き痛みを取ることができる漢方薬になるそうです





酸模歌があるというのでネットで調べると白秋の作詞、耕作の作曲。

土手のすかんぽ ジャワ更紗 昼は蛍がねんねする
ぼくら小学尋常科 今朝も通ってまた戻る
すかんぽ すかんぽ 川のふち
夏が来た来た ドレミファソ

今頃に取れるので夏が来た来たはわかるけれど、何がジャワ更紗?

岡山から新鮮野菜が届く。しばらくは美味しい野菜料理が食べられる。いつもありがとうございます。

母の日の白いカーネーション

2017年05月14日 | 日記
昔の話、私が小学校のころ、昭和20年後半から30年。学校では胸につけるカーネーションの花を先生が配っていました。多分、母の日の一週間前、花には「おかあさんありがとう」と白い札が付いていたと記憶しています。触るとかさかさ音がしたようにも記憶。その花が、赤いカーネーションはお母さんがいる生徒、白い花はお母さんがいない人。子供のころは当然のように赤いカーネーションを胸に付けていましたが、現在では考えられないことですね。多分先生が白いカーネーションについては、お話があったと思いますが。

昨日生けた花を、位置を変えてみました。生け花独習書によると、夏は水盤の水が見えるようにすると涼やかですとあったので。




生け花のお稽古(自習)

2017年05月11日 | 日記
近所のスーパーで買った花、ユリ、アルストロメリア、ひまわり生けてみると花が足りなくてさびしい。少し前に生けた花を足しました。明日三宮と垂水に出かけるので少し花を買ってきます。ユリが開くと華やかになると思いますが。先生の手ゴッドハンドがないと鈍くさくない?