ハワイから帰って来てもう3日目
帰国の翌日からフツーに仕事に出かけているので、なんだか急速にいつもの日常に戻って
しまったようでちょっぴりさみしいもふもふです
多少の時差ボケはありますが(早寝早起きになって、むしろ健康的かも
)、ハワイのパワーで
充電満タンになったから元気いっぱいです
ただ、片付けがまだ済んでなくて、買ってきたもの・お土産などがスーツケースに一部入ったまま
なので、早く整理しなくては
6月のプサン女子旅レポもまだありますが、ハワイレポも記憶が新鮮な内に
スタートしておこうと
思います
しばらくはプサンとハワイと並行してアップしていきまーす
さて、今回のハワイ、もふもふは去年の6月以来
だんなさんは、一昨年の5月以来
去年11月に2人で渡ハの予定が、だんなさんが後輩の結婚式に参列するためキャンセルしたので
ほんとに待ちに待ったハワイでした
会社の一斉休暇が8/11~15の5連休で、そこに16日・17日・20日の3日間有休を取得。
出来れば11日~20日の10日間ずっとハワイへ行きたいところでしたが、航空券の手配にちょっぴり
出遅れてしまったのと、さすがにお盆なので一応お互いの実家へ顔だけ出しておこうかなという
ことで13日~20日の6泊8日で行って参りました
そもそも、5日間くらい連続して有休が取得出来れば良い話なんですが、うちの会社(だんなさんと
もふもふは同じ会社に勤めています)っていうか特にだんなさんの所属部門が、有休の消化率の
悪い部署で…
毎年、大量の有休を捨ててるんですよ~
あーもったいない
余った有休はストックできる制度もあるけど、それは例えば病気で休むとかそういう時のための
ものらしく、まさかハワイ行くためにストックしておけるわけではなく…
そんなん出来たら良いのになー
ハワイ用に休暇をストックなんてステキやのに~
と、ちょっと話がそれましたが、そんなこんなでやっとこさ休みを取ってもらい、もふもふ念願の
ハワイでSummer vacationとなりました
準備編でチラっと報告しておりましたが、今回はエアーは大韓航空

画像はHPよりお借りしました
最初は「ハワイ行くのにわざわざ乗り継ぎ
」って難色を示しただんなさんを、
「大韓航空の機内食はエコノミーでもおいしいらしいよ」
「行きの乗り継ぎ時間はすごく短いからラクだよ」
「帰りに仁川でコスメとかショッピングしたいねん」
「ラウンジでゆっくりしててくれたら良いから」
と半ば強引に説得し、お盆時期にしてはかなりお得に航空券をゲットしたのでした
ネットで予約&発券し、事前に座席指定も完了
座席事前選択をするには、スカイパス会員登録が済んでいることが条件とのこと。
↑スカイパス会員登録が済んでいないと事前選択が出来ないのは、Web上で選択する場合だけ
のようです。電話でするなら、会員登録してなくても出来るとのこと。
ブロ友さんに教えていただいたので、訂正しておきます
まぎらわしくてすみませんでした
指定できる期間の制限があり、出発の30日から24時間前まで(Web上、サービスセンター共に)。
もふもふは、きっかり30日前にササッと指定しました
ちなみに、大韓航空のHPはもちろん日本語サイトがありそこから予約等出来ますが、この座席指定
のページなど一部のページは英語or韓国語のみとなっています。
使いにくいと思われる方は、サービスセンターへ電話してみるのが良いかもです
もふもふは利用しませんでしたが、大韓航空のサービスセンターは対応の評判が良いようなので…
他のエアラインでもあると思いますが、「制限時間内にチェックインしないと事前に選択した座席で
乗れないこともある」とのことですので、エコノミークラスの場合は出発1時間30分前(国際線)には
チェックインするようにしましょう~
(プレステージクラス、ファーストクラスは1時間前だって)
ところで大韓航空、スマホ用のアプリも出てるようです
iPhone、アンドロイドどちらも対応で、スマホから航空券の予約&購入はもちろん、チェックインも
スマホからして空港ではWEBチェックイン専用カウンターで搭乗券を受け取れるとのこと
大韓航空を良く利用される方は便利かも
前置きのつもりがちょっと長くなっちゃったので、出発編は次回で
いよいよハワイレポのスタートでーす

帰国の翌日からフツーに仕事に出かけているので、なんだか急速にいつもの日常に戻って
しまったようでちょっぴりさみしいもふもふです

多少の時差ボケはありますが(早寝早起きになって、むしろ健康的かも

充電満タンになったから元気いっぱいです

ただ、片付けがまだ済んでなくて、買ってきたもの・お土産などがスーツケースに一部入ったまま
なので、早く整理しなくては

6月のプサン女子旅レポもまだありますが、ハワイレポも記憶が新鮮な内に

思います

しばらくはプサンとハワイと並行してアップしていきまーす

さて、今回のハワイ、もふもふは去年の6月以来

だんなさんは、一昨年の5月以来

去年11月に2人で渡ハの予定が、だんなさんが後輩の結婚式に参列するためキャンセルしたので
ほんとに待ちに待ったハワイでした

会社の一斉休暇が8/11~15の5連休で、そこに16日・17日・20日の3日間有休を取得。
出来れば11日~20日の10日間ずっとハワイへ行きたいところでしたが、航空券の手配にちょっぴり
出遅れてしまったのと、さすがにお盆なので一応お互いの実家へ顔だけ出しておこうかなという
ことで13日~20日の6泊8日で行って参りました

そもそも、5日間くらい連続して有休が取得出来れば良い話なんですが、うちの会社(だんなさんと
もふもふは同じ会社に勤めています)っていうか特にだんなさんの所属部門が、有休の消化率の
悪い部署で…

毎年、大量の有休を捨ててるんですよ~


余った有休はストックできる制度もあるけど、それは例えば病気で休むとかそういう時のための
ものらしく、まさかハワイ行くためにストックしておけるわけではなく…
そんなん出来たら良いのになー


と、ちょっと話がそれましたが、そんなこんなでやっとこさ休みを取ってもらい、もふもふ念願の
ハワイでSummer vacationとなりました

準備編でチラっと報告しておりましたが、今回はエアーは大韓航空


画像はHPよりお借りしました
最初は「ハワイ行くのにわざわざ乗り継ぎ

「大韓航空の機内食はエコノミーでもおいしいらしいよ」
「行きの乗り継ぎ時間はすごく短いからラクだよ」
「帰りに仁川でコスメとかショッピングしたいねん」
「ラウンジでゆっくりしててくれたら良いから」
と半ば強引に説得し、お盆時期にしてはかなりお得に航空券をゲットしたのでした

ネットで予約&発券し、事前に座席指定も完了

座席事前選択をするには、
↑スカイパス会員登録が済んでいないと事前選択が出来ないのは、Web上で選択する場合だけ
のようです。電話でするなら、会員登録してなくても出来るとのこと。
ブロ友さんに教えていただいたので、訂正しておきます

まぎらわしくてすみませんでした

指定できる期間の制限があり、出発の30日から24時間前まで(Web上、サービスセンター共に)。
もふもふは、きっかり30日前にササッと指定しました

ちなみに、大韓航空のHPはもちろん日本語サイトがありそこから予約等出来ますが、この座席指定
のページなど一部のページは英語or韓国語のみとなっています。
使いにくいと思われる方は、サービスセンターへ電話してみるのが良いかもです

もふもふは利用しませんでしたが、大韓航空のサービスセンターは対応の評判が良いようなので…
他のエアラインでもあると思いますが、「制限時間内にチェックインしないと事前に選択した座席で
乗れないこともある」とのことですので、エコノミークラスの場合は出発1時間30分前(国際線)には
チェックインするようにしましょう~

(プレステージクラス、ファーストクラスは1時間前だって)
ところで大韓航空、スマホ用のアプリも出てるようです

iPhone、アンドロイドどちらも対応で、スマホから航空券の予約&購入はもちろん、チェックインも
スマホからして空港ではWEBチェックイン専用カウンターで搭乗券を受け取れるとのこと

大韓航空を良く利用される方は便利かも

前置きのつもりがちょっと長くなっちゃったので、出発編は次回で

いよいよハワイレポのスタートでーす

韓国は夫が興味がないので友達としか行きませんが
初めて乗ったKALがサービスや食事面でも満足できて
空港内でも遊べそうだと乗継が苦にならないと思っています。
さてスカイパス会員の件ですがこれは無料の会員カードのことですか?それともクレカですか?8月までの申し込みなら初年度会費無料だと読みましたので…^^
ハワイレポお待ちしておりま~す
仁川空港がとにかく遊べるしショッピングも満喫できるので、乗り継ぎが苦にならないと言うのは全く同感です
ちなみにスカイパス、私が入会したのは無料のマイル会員です
提携クレカは、JCBとMUFG/AMEXで今キャンペーンやってるみたいですが、それのことでしょうか?
初年度会費無料はJCBの方でやってますが、2013年3月末までキャンペーン中なのでリョウさんがおっしゃってるのとはまた別かも
ゴールドなら入会で3000マイルもらえるんですが、もうちょっとほしいですよね~
MUFG/AMEXの方は入会特典で10000マイルがもらえるんですが、年会費が21000円もするのでその他の特典の必要性を考えても、うちにはいらないなーと思って、とりあえずはノーマルスカイパス会員でいくことにしました。今後、どれくらい大韓航空を利用することになるか、でまた検討しようかと
もふもふさんはソウルでは空港から出られました?
我が家は行きは1泊するのですが、帰りが5時間ぐらい待ち時間があるのでどうしようかなーと考え中です
大韓なかなかよかったみたいですね!
食事がおいしいとのことで私も楽しみにしてるんです
ちなみに私はスカイパス会員にはなりませんでしたが30日前から電話では座席指定O.Kでした。ネットからの座席指定が会員じゃないとだめなのではないかなーと思います(違っていたらすみません
ただし電話では座席指定開始が8時開始、ネットでは5時開始のようなので、繁盛期の人気路線は会員になって早くに座席指定した方がいいんだろうなーと思います
そうなんですね~
HPの情報を読み違えちゃったんですね、私
教えていただいてありがとうございます
訂正しときます
乗り継ぎ5時間ですか~
私は3時間くらいだったかな?
なので外には出ませんでした。
元々、空港内でショッピングを楽しもうと思ってましたが、実際はショッピングもそこそこにラウンジでまったりしてた時間が長くなりました…(帰りはやっぱりちょっと疲れてたのかも)
空港内で「韓国文化体験」が出来るコーナーもありましたよ
ちゃんと確認しなかったのですが、なんか親子で工作?みたいなのをしてたっぽいです。
yuyuさんはマッサージなどで旅の〆の癒しタイムっていうのはどうですか
空港そばのEマートで最後にショッピングというのも、5時間あれば出来そうですね
シャトルバスが出ているのでバスがすぐ来れば5分もかからず行けると思います。
入国と出国で合計1時間は見ておけばOKかと(よほど混雑していなければ)。このへんは当日の混雑具合などによりますね
行き帰りともソウルでゆっくり出来るなんてうらやましい
効率よく時間を使えると良いですね