毎日暑いですねー
でも梅雨が明けて湿気がマシになったせいか、暑くても不快指数はちょっぴりマシかな
とは言え、毎年ムシムシ猛暑の関西地方、今年は節電でどこもかしこもエアコンがぬるくて
一段と厳しい夏になりそうな予感・・・
そんな中、最近のもふもふ、お仕事頑張ってます
来月ハワイへ行く前の大きな山場として、来週は出張が待っています
これも仕事なら良かったんですが、研修なんですよねー
いや、もちろん研修も仕事のうちですが
最近、研修は「する方」が多くて「受ける方」は久しぶり。
ちょっと緊張してます
火曜日から金曜日まで、ほぼ1週間… 長丁場だなぁ
本当は金曜日にそのまま、おひとり様東京ステイしてあちらのブロ友さんにお会いしたいな
とか、だんなさんに来てもらってトイストーリー・マニアがオープンしたTDSへ行くとかも
検討したのですが、諸事情で今回は断念せざるを得ず…
通常の仕事が滞るし、忙しいこの時期に正直かーなーり気が重い出張ですが、それさえ
乗り越えてあとしばらく頑張ればハワイが待っているよねっ
準備もちょっとずつ進めています
航空券、アコモ(今回はコチラ)はだいぶ前に手配完了
アウラニにも1泊したくて色々検討していましたが、こちらも手配できておりまーす
オフィシャルサイトでは希望の日はもうスイートしか空きがなく、HISでも見てたのですが
同じく空きがなくて
6月の初めに探し始めたのですが、さすが夏休みのど真ん中
人気あるんだなぁ
なので結局、ミッキーネットさんで手配しました
ミッキーネットさんはディズニー好きにはおなじみ、アメリカのディズニー専門の旅行社です。
公式サイトはコチラ
アウラニに関しては、特に安く予約出来るというわけではなかったのですが(いつもそう
なのかはわからないです
もふもふが予約した日程はそう)、ちょびっとだけお得
だったのでヨシとしました~
予約もすんなり出来たし
オフィシャルサイトで空きがないときは、ミッキーネットで探してみると良いのかも
そして、昨日はレンタカーを予約しました
いつもハワイではHertzを利用しているもふもふ家ですが…
今回、だんなさんがSUVを借りたいなーと言っていて、そのカテゴリーの車種で検索すると
Hertzは高い
Hertz No.1 Club Goldのメンバーなのですが、それの割引やキャンペーンなんかを
適用してももふもふ達の今回の日程だと800ドル超え
さすがにビックリ
コンパクトカーや普通のセダンなら、そんなに他社と価格差を感じなかったのですが
(No.1 Club Goldの無料アップグレードや割引のサービスもあるので)、車種・カテゴリーに
よる違いなのかなぁ?
というわけで、今回はdollarにしました
JALのマイルが貯まるし、SUVで約400ドル。
Hertzの約半額で済みました
これで、メインの予約・手配はOKかな。
あとは、ロミロミやらスパやらの予約。
スケジュールをあれこれ楽しく迷い中です
仕事がしんどくても、ハワイプランを練っているときはHappyになれる
ゲンキンなもふもふでした
追記
今回、レンタカーのナビは予約してません。
ナビなしで行こうかと思っております。
dollarでもナビ(日本語の)はオプションであるんですが、簡単に取り外せるタイプらしく
なんとなく盗難とかのリスクが高そうな気がして
車を降りるたびにいちいちとりはずして持ち歩く
というわけにもいかないし
まあいっか、ということでなしにしました
だんなさんも、通ったことある道は覚えてるようだし大丈夫かなーと。
ただ、今回アウラニなど行ったことない方面へも行く予定があるので、その時だけが
ちょっと心配です
もふもふが地図とにらめっこしてうまくナビ出来たら良いのですが
ちなみに、Hertzではネバーロストっていうナビのオプションをつけたことがありますが
わりと便利でした
そんなに高性能ってわけでもありませんが、シンプルで使いやすかったです。
画面が小さめっていうのと、案内のタイミングがちょっぴり遅めっていう印象もありましたが、
「ネバーロスト」の名のとおり、迷子にならずに済みました
さて、今回はどうかな・・・

でも梅雨が明けて湿気がマシになったせいか、暑くても不快指数はちょっぴりマシかな

とは言え、毎年ムシムシ猛暑の関西地方、今年は節電でどこもかしこもエアコンがぬるくて
一段と厳しい夏になりそうな予感・・・

そんな中、最近のもふもふ、お仕事頑張ってます

来月ハワイへ行く前の大きな山場として、来週は出張が待っています

これも仕事なら良かったんですが、研修なんですよねー

いや、もちろん研修も仕事のうちですが

最近、研修は「する方」が多くて「受ける方」は久しぶり。
ちょっと緊張してます

火曜日から金曜日まで、ほぼ1週間… 長丁場だなぁ

本当は金曜日にそのまま、おひとり様東京ステイしてあちらのブロ友さんにお会いしたいな
とか、だんなさんに来てもらってトイストーリー・マニアがオープンしたTDSへ行くとかも
検討したのですが、諸事情で今回は断念せざるを得ず…

通常の仕事が滞るし、忙しいこの時期に正直かーなーり気が重い出張ですが、それさえ
乗り越えてあとしばらく頑張ればハワイが待っているよねっ

準備もちょっとずつ進めています

航空券、アコモ(今回はコチラ)はだいぶ前に手配完了

アウラニにも1泊したくて色々検討していましたが、こちらも手配できておりまーす

オフィシャルサイトでは希望の日はもうスイートしか空きがなく、HISでも見てたのですが
同じく空きがなくて

6月の初めに探し始めたのですが、さすが夏休みのど真ん中

人気あるんだなぁ

なので結局、ミッキーネットさんで手配しました

ミッキーネットさんはディズニー好きにはおなじみ、アメリカのディズニー専門の旅行社です。
公式サイトはコチラ
アウラニに関しては、特に安く予約出来るというわけではなかったのですが(いつもそう
なのかはわからないです

だったのでヨシとしました~

予約もすんなり出来たし

オフィシャルサイトで空きがないときは、ミッキーネットで探してみると良いのかも

そして、昨日はレンタカーを予約しました

いつもハワイではHertzを利用しているもふもふ家ですが…
今回、だんなさんがSUVを借りたいなーと言っていて、そのカテゴリーの車種で検索すると
Hertzは高い

Hertz No.1 Club Goldのメンバーなのですが、それの割引やキャンペーンなんかを
適用してももふもふ達の今回の日程だと800ドル超え

さすがにビックリ

コンパクトカーや普通のセダンなら、そんなに他社と価格差を感じなかったのですが
(No.1 Club Goldの無料アップグレードや割引のサービスもあるので)、車種・カテゴリーに
よる違いなのかなぁ?
というわけで、今回はdollarにしました

JALのマイルが貯まるし、SUVで約400ドル。
Hertzの約半額で済みました

これで、メインの予約・手配はOKかな。
あとは、ロミロミやらスパやらの予約。
スケジュールをあれこれ楽しく迷い中です

仕事がしんどくても、ハワイプランを練っているときはHappyになれる
ゲンキンなもふもふでした



今回、レンタカーのナビは予約してません。
ナビなしで行こうかと思っております。
dollarでもナビ(日本語の)はオプションであるんですが、簡単に取り外せるタイプらしく
なんとなく盗難とかのリスクが高そうな気がして

車を降りるたびにいちいちとりはずして持ち歩く

まあいっか、ということでなしにしました

だんなさんも、通ったことある道は覚えてるようだし大丈夫かなーと。
ただ、今回アウラニなど行ったことない方面へも行く予定があるので、その時だけが
ちょっと心配です

もふもふが地図とにらめっこしてうまくナビ出来たら良いのですが

ちなみに、Hertzではネバーロストっていうナビのオプションをつけたことがありますが
わりと便利でした

そんなに高性能ってわけでもありませんが、シンプルで使いやすかったです。
画面が小さめっていうのと、案内のタイミングがちょっぴり遅めっていう印象もありましたが、
「ネバーロスト」の名のとおり、迷子にならずに済みました

さて、今回はどうかな・・・
