goo blog サービス終了のお知らせ 

美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

鶴の玉本舗 たつみ堂(松阪市本町)

2016-04-26 21:15:06 | グルメ


松阪市本町、旧伊勢街道沿いの商店街「よいほモール」
にある和菓子店「鶴の玉本舗 たつみ堂」です。

大正元年に創業、
松阪銘菓「鶴の玉」や「鈴最中」をはじめ
手づくりにこだわった和菓子を製造・販売しています。

たつみ堂
松阪市本町2172 松阪駅から518m
0598-21-1337
営業時間 8:00~19:00
日曜営業
定休日 水曜



本物の牛肉のしぐれ煮が入っているという
話題の「モーちゃん饅頭」、
1個120円です。



たつみ堂さんのすぐ北の信号で
松阪市役所や松坂城に通じる通称「大手町通り」と交差します。

こちらから、左折して松坂城に向かうか
あるいは直進して松阪商人の館を訪ねるか、
いずれにせよ、松阪市内観光で必ず通る交差点です。

というわけで、
私は北(松阪商人の館の方向)へ向かおうと信号待ちをしていましたら
松阪市役所の方角から、着物姿のカップルがやってきました。

観光客のために
2時間2千円で着物レンタルをしているものですが、
利用されているみたいですね。
予約お申し込みは
松阪市観光情報センター TEL:0598-23-7771


(三井家発祥の地)

このあたりにも、別の若いカップルが歩いていました。
彼女が歴史好きならば、こういう場所を歩くのも
喜んでもらえるでしょうね。


(松阪商人の館)

以前の記事から順番に並べると

松阪駅南口
 ↓
ベルタウン
 ↓
日野町交差点 
 ↓
鉄道模型を見ながらランチ~松阪てつどうかん(松阪市日野町)
 ↓
珈琲ぜんざい/山作(松阪市中町)
 ↓
最中アイス/松治郎の舗(松阪市中町)
 ↓
いちご大福(抹茶あん)/老伴の柳屋奉善(松阪市中町)
 ↓
たつみ堂


本日、3,800,000アクセスに到達しました、ありがとうございました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿