goo blog サービス終了のお知らせ 

美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

梅の花の咲く風景(津市美杉町八知)

2016-04-02 22:15:03 | 津のこと


津市美杉町八知、JR伊勢八知駅から南へ、
川上・奥津方面へ左折せずに、そのまま県道を南に(太郎生)方面に進むと
新しい県道バイパスがあります。



県道バイパスは、ほぼ川に沿っていて
旧道沿いの集落との間に、4本の橋があります。



川沿いの土手に梅の花が咲いていました。
3月中旬の撮影です。

JR名松線復旧記念、八知駅周辺で食事のできるお店

「500円でお昼ごはん(三重・中南勢版)」を持って食べてきました/友食(高茶屋)

2016-04-02 21:15:29 | グルメ


「たべるポケットブック 500円でお昼ごはん」という本を持っていくと
通常800~1000円のランチが、
500円(税込で540円)でランチが食べられる、
ということで、やってきましたのが
津市高茶屋4丁目、警察学校西の「友食(ゆうしょく)」です。

注)食堂「友食(ゆうしょく)」は、
2019年4月、この記事の店舗から500m北の
高茶屋六丁目に移転しました。




今回のメニューは「油淋鶏定食」です。

鶏のから揚げに甘い酢醤油のタレをかけてあるところは
「油淋鶏(ユーリンチー)」っぽいのですが、
中華料理店で食べる「油淋鶏」は
もっとカリカリに揚げてあったような。
これはこれで美味しかったのですが
本格的な「油淋鶏」を期待しないほうが良いかもしれません。

500円でお昼ごはん。過去記事リスト

「500円でお昼ごはん(三重・北勢版)」を持って食べてきました/いっとく家 鈴鹿店(鈴鹿市甲斐町)

「500円でお昼ごはん(三重・北勢版)」を持って食べてきました/スタミナ麺 力(鈴鹿市岡田)