
大阪・近鉄上本町駅付近の路上で信号待ちをしていた私に、
リヤカーを引いた20代女性が近寄ってきて、
「お餅買ってください」と声をかけてきました。
無視してたんですが、
「お願いします、あと10個なんで」と言うし、
家族には、こういう餡子系の和菓子が大好きな人が多いので、
買うことにしました。

「塩大福3個入り」560円、
「アソート大福3個入り」560円、を買いました。

こちらが、上本町駅付近の路上です。
実は、リヤカーを引いて「みやこ大福」を売り歩くという業者は
全国に出没しているそうです。東京や名古屋の繁華街にもいたそうです。
私が地方都市に住んでいるため知らなかっただけ、みたいです。
一応、会社名と連絡先入りの領収書も渡してくれたので、
悪質な業者ではないようですが、
全国に出没しているとは、よほど巨大な組織なのでは?
大阪編3/近鉄榊原温泉口駅から大阪へ
大阪編7/鶴橋駅周辺の商店街
大阪編8/鶴橋の商店街にも韓流のお店がありました
大阪編9/コリアンタウン(生野区御幸通り)
大阪編1/日本橋から宗右衛門町へ
大阪編2/焼肉と韓国家庭料理のコース
大阪編4/ソフマップなんば店ザウルス1
大阪編5/とれじゃらすオタロード店、イエローサブマリンなんば3号店
大阪編6/難波から心斎橋へ
大阪編10/まんだらけグランドカオス店