goo blog サービス終了のお知らせ 

私と娘のゆっくりのんびり生活 2

ご訪問、ありがとうございます。 娘のリオ(22歳)が、2004年4月にIDDM発症しました。

こんなの見つけました

2008-01-26 21:00:42 | ニュース

 アンパンマンのやなせたかしさんが、キャラクターのデザインをした防災かるたを見つけました。

小さいお子さんには、良いかも~

ダウンロードしてちょきちょきしたら、完成。

 高地県のホームページ内です。

南海地震に備えてGOOD!!

http://www.pref.kochi.jp/~shoubou/sonaetegood/index.html

防災かるた

http://www.pref.kochi.jp/~shoubou/sonaetegood/enjoy/carta.html


懇談会

2008-01-25 18:48:33 | 学校

 午後からお休みをもらって懇談会へ~

途中の山越え?の時は、今日も雪が…

中学校は、 「寒い!!」

 懇談会途中、いつもは使用していないハロゲンヒーターを各部屋で使用していたためか、停電に~

 教室は、日光が入って明るかったけど、職員室は、元靴置場(←全面改築中の為)なので窓が少ないから暗闇?状態だったです。パソだけが光っていたー。(笑)

 給食の時間が短い件については、給食センターが食器等を取りに来る関係で時間を後にずらせないらしく、食後で打つことも検討してくれることになりました。

 教室のすぐ横にトイレがあるのですが、トイレはダメだったです。

外食の時は、リオ、トイレなんですけどね~

 1年間の思い出として、遠足・参観日・運動会・宿泊学習等のDVDを先生が作ってくれてました。

 いい思い出になりそうです。

 先生、ありがとうございます!

 

 


今月の受診

2008-01-24 19:51:53 | IDDM

 家を出発した時は、曇りだったのに職場に近付くにつれて雪に~。

かなり降っていたのでどうなるかと思ってましたが、昼から晴れ!

無事、昼から帰宅してリオと受診へ~

ランタスを使い始めて、1か月半。

A1c、下がっているかな?って期待していたのに変化なし。(涙)

学校が始まってランタス君、24単位から弱気で22単位にしていたのが、いけなかったー。

次回の受診は、4週間後、少しでも下がっているといいのにな~。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

明日は、懇談会。

どうしても、病気の話になってしまうだろうな~

給食の時間があまりなくて少ししか食べられない時もあるとかー。

リオは、のんびり食事する上に、注射は保健室でって言われているので時間がないらしい。

トイレは不潔だから、保健室でって事だけど、そのために食べられないのではね。

明日、検討してもらおう!

Drからは、それなら後打ちにしては~って話もありましが、打ちにいくタイミングを外しても困るし、忘れても困るしな~。(悩)


お届けパン

2008-01-23 19:51:53 | 食・レシピ

 今週のお届けパンは、天然酵母のいちじく&くるみぱんとチーズパン。

Dscf3485  全粒粉とライ麦入りの生地に柔らかいトルコ産のいちじくとくるみを加えたパンです。

 チーズパンは、プロセスチーズとコーンがたっぷりでした。

 リオはコーンが苦手だから、食べられないな~。